【妙玖の足】優雅代議士と大津祭
今週の後半はずっと雨だそう。この雨が季節を変える良き雨である事を切に願っております。何せ秋コーデ、楽しみたいやんか🥺
高島市でコキアを見終えた後は、カプセルホテルでチェックインを済ませ、優雅な大津祭を見に行きました。坂本地区で行われる春の山王祭、瀬田地区で行なわれる夏の船幸祭、逢坂地区で行われる秋の大津祭。この三つの祭りは大津三大祭とされて、どれも由緒正しい厳格なお祭りです。大津祭は宵宮と本祭が、祭りのピークとなります🏮
○宵宮
まずお祭りどんな様子でやっているのか…近江牛のコロッケとハイボールを片手に周囲を見て周りました👁️
会場全てを回った所で、斎藤アレックス事務所周辺を見渡すと、見覚えのあるゲジナンカーを発見!車はバックするカタチで事務所の駐車場へ。アレックスさんがいると確信した私は、びわ湖放送の討論会を終えたアレックスさんに声をかけました🗣️
🍎「アレックスさーん!」
🥘「ああ!お疲れ様です!」
🍎「中…入っていいですか?」
🥘「どうぞ入って!」
来湖して自分から推しの名前を呼んだの、今回が初めてかも知れません。船幸祭での濃い経験が功を奏したのかもしれません。ちなみアレックスさんはこの時、東京事務所の秘書様から貰いタバコしてました。吸うのはええけど、マウスケアはちゃんとして下さいね?
衆議院が解散し、公示前のアレックス事務所はバタバタしていました。スタッフが選挙準備で中々動けない中、今度はアレックスさんと一緒に宵宮を回りました😊
国民民主党パーティ以来かな。こうしたデート気分を味わったの💕
優雅代議士が選挙前で忙しい中、宵宮はスタイリッシュなスーツ姿の彼を更に色気を醸し出したのしたのでした。アレックスさん、総選挙は必ず小選挙区で勝つのよ!❤️🔥
○本祭
宵宮で有権者の皆様と、優雅に談笑される物腰柔らかなアレックスさんよ好きですが、本祭で屈強な男達に囲まれて御神輿を担がれるアレックスさんも逞しくて好きなんです🥰
そして奇遇にも、自民党の旧二階派・大岡敏孝さんの御姿もキャッチする事が出来ました🤭
実際に御神輿を担がれるアレックスさんをこの目で見た感想は…逞しさの中にも優雅さアリ!カッコイイわ💓
本祭が終わり、アレックスさんとの別れの時が近づきました。小選挙区当選を切望してる私は、この言葉が溢れ出ました。
🥘「当選してみせます!」
🍎「お願い…落ちないで」
🥘「えっ?当選してじゃなくて?」
🍎「当選して落ちないで、頑張ってください」
🥘「ふふっ有難うございます。ではまた!」
互い笑顔で去りました☺️
10月27日、選挙の当落結果を知るべく、そして分かち合う為、私はもう一度アレックスさんにお会い致します。私はいつまでも、貴方様をお慕いしております!!❤️🔥
今年の誕生日は庶民的な居酒屋で餃子パーティしたいなぁ。ところであそこ、いつも扉が開いてるけど、冬は流石に閉じてるよね?ガタブルで誕生日迎えるのはやーよ😭