【妙玖の足】京都市山科区・東山区
クリスマスイブの夜、妹からこんな物をいただきました!皆んなお馴染みのすごく美味しそうなクッションです⤵️
北海道チーズ蒸しケーキ大好きですので、思わずむにぃーってなります🧡
ちなみに子供の頃、いくら軍艦の寿司ぬいぐるみを抱いて歩いた事があります🍣
2023年最後の投稿になります。今回は斎藤アレックスさんの選挙区の隣、前原誠司さんの選挙区である京都市山科区と東山区を巡礼プチ観光しました🚂
草津市内のホテルを出て、琵琶湖線に乗って目指したのは山科駅です。山科は前原さんというよりは、前原さんの弟子である梶原府議の地元というイメージが強いです。そんな山科区では当時、奇遇にも忠臣蔵関連のお祭りが行われてまして、江戸時代の格好をした方々が道を歩いてました🚶🏻
その後は山科の神社仏閣を訪問。此処は山科本願寺あったとされてます。それも結構大規模なね。なので山科は仏の国とも言われてました。その証として、蓮如上人のお墓が区内にございました。
山科観光を終えた私は、喫茶店マリ亞ンヌでハンバーグ定食を食べました。此処は前原さんのInstagramで知ったお店で、前原さんはモーニングを頼んでました。美伊は京都言葉を話せど、生まれも育ちも埼玉なので、モーニングという食文化がこびり付いてませんので、ハンバーグ定食でレトロランチでっせ🍙
前原さんは全国各地で、凡ゆるグルメを堪能してます。今度の巡礼旅では何処へ寄ろうかしら?
地下鉄に乗り、祇園がある東山区へと移動。私は一昨年、京都旅行へ行った事があって、東山区で訪れたのは銀閣寺でした。八阪神社は当時行けませんでしたが、今回漸く行けました!
その後は四条通りを歩いて烏丸でバスを待ち、京都駅下車して新幹線に乗りました🚄
前原さんの選挙区である京都2区は、山科区・東山区・左京区が入ってますが、左京区に関しては来年訪れたいと思います。左京区は前原さんの出生地で御座います。斎藤アレックスさんという優雅な男・冷徹な政治家を、世に知らしめた御恩を込めて来年も巡礼致します。私は歴女なので、京都へ行ったら家族以上に、お城や神社仏閣を根掘り葉掘り巡って行ける自信があります🤭
今年のnoteの更新は以上で御座います。次回の妙玖の足は年初めの都内スペシャルとして、2日は神田明神での初詣&銀座初売り、6日は清澄白河周辺を巡ります☕️
記事の投稿に関しては今回が年収めになります。それまで世の中起きた出来事は、呟きで投稿します。
年末年始は健康に御安全に!🍎