蓮舫氏の今を見ていて思い出した中韓の同僚たち
東京都知事選、蓮舫氏は3位でしたが、東京にガチの左派がまだこんなにいるのにびっくりしました。(案外たくさん帰化人なのかな?)
国際的に通用する女性、と思っている方も多いのかもしれませんが、「中国のスパイ」に見られたら、そっちのほうがいろいろ終わります・・・
彼女の都知事選後、彼女の言動がかなり取り沙汰されていますが、個人的に韓国人のかつての同僚二人、台湾人の同僚女性に言ってることが非常に似ていて、思い出して笑ってしまっています。いずれも女性でした。政治家としての蓮舫氏とあんまり関係ないのですが、思い出してムナクソ悪くなってきたので書いてすっきりしようかと思います。
何かあって失敗すると、自分は悪くないが始まって終わらない。メンヘラなところを周囲に見せてまわる。周囲のせいにはするが、感謝はしない。絶対謝らない。見えるところで誰かに謝らせようとする。自分で「私かわいそうでしょ」と言ったり、イライラがたまってると理由もないのに「いいから謝まってよ」とか言い出したりしてました。ヒー
「私は女なのに」というのも彼らはよく言ってたのを思い出します。気が乗ってくると、周囲の男性を呼び捨てにし始める。なんの特権やねん・・・
自己評価がびっくりするほど高く、何があっても絶対謝らないのは中国の女性も同じですが、もうちょっとタフな人が多いように思います。しかし同僚であった台湾の人は働き者ではあったのですが、顔をあわせるたびに、なんでもいいので私に懸命に日本ディスを伝えようと「ええと、ええと、、、ちょっと待ってください」と呼び止めてまでくる人で、実にめんどくさかったです(テスラが走ってないから日本は遅れてますねとか、日本の挨拶のマナーが変で笑ったとかだいたいそんなの)。なんというか、こうするのがさも良いことかのようにニコニコと頬を輝かせて嬉しそうに言ってくるので理解不能でした。中国の人も、そういう傾向があります。10年くらい日本に住んでいてもまず「中国ではこうします」。日本のニュースは安倍さんの殺害(殺されたことを好ましいものとしていた)以外知らない。いつまでたってもそんな。
そんなに嫌ならどっか行きなよ国際人なんだろ、と返していましたが、「仕事がない」と開き直る。日本のFラン大に進学して、海外の支社でケンカして居場所なくなっちゃって日本の本社に拾ってもらったのにまあこんな感じでした。日本には当分来ないと思いますが・・・
日本人にはこういう人を宥めるスキルがなくめんどくさいので最終的にはオフィスで泣こうがわめこうがみんな「具合悪いんなら帰ったら?」以外の声をかけなくなるのですが、蓮舫氏の現状の言動は本当に似ていて、半島と大陸ではあれが女性のスタンダードなのかもとちょっと思っています。
おそらくですが、普段から蓮舫氏も華僑コミュニティにいて、そういう態度が一般的だから日本の誰かがそのことを嗜めても本人に届かないし、自分をうまく扱える人がいないのでいらついているのでしょう。日本で長く生活していても、全然そういうのが抜けない。彼女、何年日本にいるんでしたっけ?ちっとも日本の左派ぽくならない。
※
その台湾の女性に、「台湾が香港みたいになったらどうするの?」と聞いてみたことがあります。
「いま台湾にいる人は、お金がないか、頭が悪いかのどちらかです。世界中に台湾人はいる。あそこがどうなっても関係ない!」
と得意げに笑って言ってました。まあなんというか、単にマウントを取らないと死ぬのかもしれませんが、日本では非正規で家賃が払えなくて(すまない)同僚の家に居候する生活をしていましたが、大変だなあと思いました。