![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83780518/rectangle_large_type_2_ad833ad9a08069120788f90cb53092c4.png?width=1200)
やっと重い腰を上げて取り組む、私のフィットネス日記〜その1
まず、認めよう。
私は、もともと痩せている体質ではない。
そんななか、コロナ禍が起こって、私はリモートワークを始めることになって、
しばらくが経つ。
まず、リモートワークだから、出勤する必要もなく、俄然、外に出るチャンスが減った。
いろんなことがオンラインで行われるようになった。買い物とか、いろいろ。
もちろん、脂肪のついた体をシェイプアップするYoutubeの動画を見たりして、
ちょっとくらい 自分の部屋でやってみた。
でも、そんなちょっとや、そっとのことでは、ダメだという最後通牒がきた。
医者:あ〜、この間の血液検査ですけど、コレステロール値が高いですよ。
薬を飲みますか?
私: いいえ。それ以外の方法はなんですか?
医者:体を動かすエクセサイズとダイエットです。
そこで、早速、フィットネスクラブに加入。
一人ではなかなか、気が向かないので、パーソナル・トレーナーをつけて、
まず、どんなことをしたらいいのかを、学ぼうと決心。
パーソナル・トレーナーって結構、高いので、ずっと続けるのはムリ。
この3ヶ月間を使って、自分でどこまでできるのか、やってみようと決心。
パーソナル・トレーナーのもと、自分の体重と体脂肪をチェック。
すごい数字だった。
数字を見たが、それを記録するのはトレーナーに任せて、
さっさとこのすごい数字を頭の中から追いやった。
週に5回は来い!と言われても、なかなか。
週に3回がやっと。
そのうち、週2回が、トレーナーについて、あれこれ、新しいことを学ぶ。
残りの一回は、自分でやる。
場所は、バスに乗って1時間くらいかかるところだから、
仕事終わりで、あまりに疲れているとどうも、行く気が起こらない。
でも、エクセサイズで、たっぷり汗をかいた体を、シャワーで流したあと
ゆっくりマッサージが、タダでできる。
これがどんなに気分がいいかを、イメージして、
重い腰を上げる。
このフィットネスクラブは、女性専用で、階下が スーパーマケットになっていて、
帰りに買い物ができるのも便利だ。
1回目のトレーナーとのセッションを終えて、
来週一週間は、自分でどこまでできるかやることになる。
火曜日と土曜日は、いける確信がる。
木曜日とか、その他の日は、仕事終わりになって、遅い時間になる。
ここが、挫けやすい時間帯だ。
ここを乗り切れるか。
それでは、来週、
どうなったか、日記に綴ることにする。
では、また、来週。