
1泊2日のいわき旅〜常磐特急編
特急ひたちに乗って一路いわきへ
E657系はおよそ10年前にデビューした車両ですが、まだまだ新しいイメージですね。茨城DCに向けてE653のリバイバルカラーなんてこともやってるようです。で、今回乗る車両は・・・黄色い。リバイバルカラーですね。

行きだけは奮発してグリーン車です。


テーブルはこんな感じ

縦方向のシートピッチは十分です。ゆったり足が伸ばせる余裕がありすぎてシートを倒すとPC打ちづらいw
さて、早速MBA11を使っていくのですが、JRのフリーWiFiはうまく繋がらず。想定内なので、携帯のテザリングに切り替え。
ペチペチとテキスト打ってると、結構揺れる。在来線特急はどんなに良い車両でも線路側が良く無いと揺れるんですよね。乗り心地は非常に良いのですが、テーブルは少し揺れる感じ。剛性あげればもちっとましになるかもしれませんが。

日立あたりから海が見えてきます。海岸線を国道6号と並走する区間は少ししかありませんが、これが幼心からの常磐線のイメージ。トンネルと海と特急ですね。ディスカバー・ジャパン 国鉄!