同じURマンション内での引っ越し体験記
3人家族、URマンションに住んでいて、部屋が手狭になってきたので、同じマンション内で引越しをしました。いわゆる人気のUR物件に住んでいたので、同じマンション内の物件を見つけるのに苦労しましたが、ようやくひと段落したので、同じURマンションの物件の見つけ方から引越しまでまとめました。
UR仲介業者は必須
人気のUR賃貸は仲介業者が必須だと感じました。
人気物件の場合、URの公式サイトに物件が掲載されることはまずありませ
ん。掲載される前に押さえられてしまうからです。
以前は、希望の物件があると、URの営業所で、順番待ちの予約ができたのですが、今はその制度はなくなってしまいました。
部屋が空いているかは、URの営業所を訪ねるか、電話をかけて聞くしかありません。ただ、電話で聞いて、空いていた場合でも、その物件の予約は出来ず、予約をするには、営業所を訪ねて、予約するしかありません。この方式は普通の人には到底難しいではないでしょうか。
このような作業を代行してくれるのが、URの仲介業者です。希望の条件を伝えると、内覧を抑えるところまでやってくれます。どれくらい時間がかかるかは物件次第で、私の場合は、2023年4月に申し込んで、2023年7月に連絡が来たので、3ヶ月くらい待ちました。
仲介業者から連絡があり、内覧したいと伝えて内覧し、その場で決めました。業者は我々がキャンセルしても、この後に2組待ちがあると、と言っていたので競争率は高いと感じました。仲介業者が1物件を保持できるのは2週間で、見つからなかったら、リリースになります。業者としては、なんとしても、その間に契約してくれる人を見つけなくてはなりません。
業者がどうやって、内覧の権利を手に入れるのかは藪の中ですが、一般には公開されていないチャネルがあると思っています。
仲介業者の縛りとして、契約者は異なる必要がある
仲介業者によって、条件は異なると思いますが、私の利用した仲介業者は、契約者が一緒だと、同じマンションの賃貸を斡旋できないということでした。
私の家の場合は、共働きなので、これは契約者をスイッチする形で回避することができました。ただ、契約者をスイッチできない家庭では、仲介業者によって、同じマンション内の引越しはできないかもしれません。
同じマンション内の引越し料金は6.6万円
トラックを利用しない引越しなので、安いと踏んでいました。ネットを調べても、同じような境遇の人はなかなか見つかりません。でも、5万円くらいかな、と思っていました。
実際にコンタクトを取った引越し業者は3つです。
キタザワ引越センター
アーク引越しセンター
タコヤキ引越センター
7月に引越しました。価格は66,000円。業者の人数は3人で、1時間ほどで終了しました。
タコヤキ引越センター:初めの見積もり7.7万円->交渉して6.6万円
アーク引越センター:初めの見積もり16万円->話にならないので辞退
キタザワ引越センター:初めの見積もり6.6万円
初めにきた、タコヤキ引越センターの営業の方は好印象でした。初めは7.7万円の見積もりです。
次の、アーク引越しセンターの営業の方は、部屋のチェックが終わると椅子に座り、どうでも良い話が長く悪印象でした。他の引越しの話や、綺麗に梱包しますよ、とう説明。タバコ臭くもあったり、見積もりも高すぎで話になりませんでした。
キタザワ引越センターは見積もりがオンラインでかなり楽でした。オンラインの予約は洗練はさせていませんでしたが、無駄な話はなく、すぐに終わって好印象でした。そして、かなり安く見積もってくれました。
見積もりが出揃って、タコヤキ引越センターにもう少し安くできないか聞いたところ、6.6万円と、キタザワ引越センターと同じ金額を出してきましたので、これが最安値かな、と思い、結局キタザワ引越センターにしました。
久しぶりに引越し業者を利用しての感想は
予算は言わない
他社の名前は出さない
です。予算を言うと、予算に近づけられるので、言わない方が良いと感じました。また、他社の名前を聞き出そうとしてきた業者がいましたが、これも他社の価格感が伝わるので、言わない方が良いと思いました。
引越しは依頼する側の知識がないので、情報格差が生まれやすいです。
ちなみに、キタザワ引越センターは、同じマンションだからか、緩衝材がなく、剥き出しで運んでいました。壊れやすいものはなかったので、良いのですが、遠方の際はどうかな、と思いました。
同じURマンション内に限らず、競争率の高いURマンションを抑えるには、仲介業者を利用した方が効率的かと思います。また、同じマンション内の引越しの相場感が伝わればと思います。