![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136478798/rectangle_large_type_2_f074d0a1755e5628a47e7cda9e46240b.jpeg?width=1200)
猫毛ペンダントの結果
先日友人と厄払いに出かけた。
↓ 厄払いの詳細はこちらの記事をご覧ください。
この日は厄払いがメインの予定ではあったものの、ずっと気になっていたカフェと、お花見にも行く予定だった。
移動手段は車。
参加人員は友人と私の二人。
「猫毛ペンダントを付けていくならここしかない」と私は思った。
猫毛ペンダントとは、猫毛をロケットペンダントにいれることによっていい感じにカボションに見え、猫毛を胸にひっさげているとは思われない一般人偽装アイテムのこと。
詳細は ↓ こちらをご覧ください。
あんまり親しくない人とのお出かけだと、「指摘したいけど言えない」現象が起きて、「あの人のアレ中身猫毛だよな」って相手に気をつかわせてしまう恐れがあったので、つけていけるタイミングがなかったんだよね。
今回一緒に出掛ける友人はその点安心。
もう二十年以上の付き合いで、「太った?」って遠慮なく聞ける間柄。
今更私が多少奇怪な言動をしていても平気な顔でいてくれる非常にありがたい存在である。
朝からつけていって、指摘されたのは夕方だった。
「そのネックレス、ロケットになってるの?」と夕飯を食べている際に聞かれたのである。
普段私はネックレスしないから、気になったのだそうで。
そこで「実はこれ、中に猫毛が入ってる」と告白した。
友人、一瞬フリーズした。
そのあと「え?」って聞き返した。
驚いた人の典型的なリアクションだった。
「実はこれ、猫毛を入れても光の加減でさもなんかの石がくすんだ光はなってるみたいに見えるアイテムなんだけど、違和感ある? それともバレバレ? 私ただの猫毛女?」
先ほどより丁寧に解説したところ、友人はペンダントじっくり見て
「まさか猫毛入れて歩いてるとは思わなかった」と言った。
おお、バレていなかった。
さすがフェリシモ。
私はちょっと浮かれた。
しかしその後「だけどさ」と友人は呆れた口調になった。
「あんたスマホケースに猫の髭も入れてるでしょ」と友人。
「猫の髭は幸運アイテムだから」と言いわけする私。
「そんなに持ち運ぶ必要あんの? 家に帰れば本猫いるのに」
友人の意見はもっともだ。
いや、普段は私、猫髭しか持ち歩いてないよ?
今日は検証のためにたまたまだよ?
っていいわけしようと思ったけどやめた。
多分無駄だと思ったからだ。
「〇〇(うちの猫様の名前)は幸せだな」と溜息交じりに言われたあとに、何を言っても無駄ですよ。
友人も猫様飼ってるけど、髭も毛も持ち歩いたことないそうで。
「愛が重い」と言われました。
「お互い幸せならいいけど」と。
なんか、別にお説教されたりしたわけじゃないんだけど、ちょっと反省したよね。
「確かに私、ちょっと暴走してたかな」って。
「猫様も別に髭と猫毛持ち歩いて欲しいと思ってないだろうな」って。
なので今後は、なんかここぞ、というときだけつけることにする。
まあ検証も終わったからね。
ということで今回の「猫毛ペンダントはバレるかどうか」検証の結果としては、「自分から余計なことを言わなければバレないけど、ネタバラシするとすごい冷たい目で見られる可能性がある」ということになりました。
中身が猫毛であることは絶対に黙っておいた方がいい。
現場からは以上です。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
次回以降もお付き合いいただけると嬉しいです。
それではー。