見出し画像

お付き合いゴルフのしんどさをゲームで学ぶ

ゲーム実況を見て『龍が如く』にハマり、とうとう自分でもダウンロードして遊び始めましたという話を

書いたんですけど。

苦労してダウンロードしたので、ちゃんとやろうと思って。
ノートPCにコントローラーを手に向き合って、悪戦苦闘する日々を送っています。

しかし、あまりにもゲームに適性がないもので、人より大分スローペースで進行しています。

だってね、一時間続けられないんですよ。

途中で疲れちゃうんですよ。

いくらでも『戦国BASARA』でレッツパーリィ出来ていた頃の私はどこへ行ってしまったんでしょう。

グラフィックとか大して変わらないはずなのに。
舞台も日本だし。
操る人物が戦国武将じゃないからでしょうか。
でも当時のお気に入りキャラクターである『市』は戦国武将ではないんですけども。

と、何かに責任転嫁しようと思ったんだけど、無理でした。
きっと原因は私の「老い」ですね。
歳をとってしまったことが原因です。

認めたくないし考えたくないのに、勝手に傍に忍び寄る「老い」。
私のことは忘れて欲しい。
もう少し容赦してくれたらいいのにと心から思います。

そんなハンデを背負いながら、ときどき自分の操作する視点移動に酔いながら、頑張ってやってたんですけどね。

途中、ゴルフをするシーンがあるんですよ。
主人公の桐生さんが。

ゴルフ好きの方とお話しながらコースを回るんですけど。

私、ゴルフ、全然分かりませんで。
『笑ゥせえるすまん』のキャラクターたちがこぞってハマっていたものという程度の認識しかございませんで。

そんな人間がゲームで強制的にゴルフをさせられたらどうなるか。

半泣きになります。

なんかねえ、ルールは分かんないし、マップの味方も分かんないし、今飛んだ弾がどの場所で、どこに入れればいいのかも分かんない。
しかもゲーム操作なので、ある程度タイミングを見計らってボタンを押す必要があるわけ。
タイミングも全く合わないし、それどころか、どのタイミングで押したらいいのかもわからないんですよ。

もうずっと画面の桐生さんは悲しい顔してるし、私は「もう終わらせてくれ……! 頼む……!!」って心から願ってる。

でも、あの、どうにか「あとちょっとで入る」ってとこまで持ってきたのに、何度打っても穴に入らないあの苦痛よ。

打ち直しさせてくれるんだけど、何十回打ったか知れないよ。

『打ち直しますか?』のメッセージももう憎くなったもん。
「どうせ打ち直したって今より良くならない」ってやさぐれた気持ちになったもん。

もうその日はそれだけで終わりましたよゲーム。
ただ本当にゴルフしただけ。
しかも、一応終わったけど、全然手応えも感じてない。
あとでもう一回やれって言われても、全く上達してないからね。
もうやりたくないよ正直。

昔、「ゴルフはお付き合いに最適ですよ」って言ってた上司のこと思い出しました。

私には出来そうにありません。
今更接待ゴルフをやらされるとは思いませんでした。
なんだかとっても疲れました。

桐生さんごめん。
今後もゴルフの度に悲しい顔をさせてしまうから、強制ゴルフの機会がもうないことを祈ります。

ということで今日は『龍が如く3』でゴルフをさせられました。
しんどかったです。
というお話。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
次回以降もお付き合いいただけると嬉しいです。

それではー。

いいなと思ったら応援しよう!