![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71568589/rectangle_large_type_2_6968509851d029d977dfe1657e1e0120.png?width=1200)
Photo by
noranekopochi
公募に出した記録 2022年1月
おはようございます。
2020年1月の公募の記録を書きます。
・アンデルセンのメルヘン大賞
児童文学を出しました。2021年から書いていたので、余裕をもって、原稿をかけました。
書く前に何冊が、児童文学作品を読みました。
・漫画脚本大賞/週刊少年マガジン×アフタヌーン
脚本を初めて書きました。脚本の書き方の勉強から始めました。演劇を見に行ったりもしました。
これからも脚本を書くのかは、まだ考えておりません。
・コバルト短編小説
過去の受賞作品を読んで、どういうものを書けばいいのか考えました。ほっこりするオチがついた作品を書きました。
ライト文芸は初めて書きました。直木賞をとった、米澤穂信の作品は何冊か楽しく読んだことがありましたので、ああいう作品を書きたいなあとは思います。
1月は多く書けました。しかし、新潮新人賞に向けて書いている小説は、進んでおりません。最近筆が止まっているので、3月末に間に合わないかも。