あんステに関するとりとめのない話
書いた日:2022/10/16 23:59
ステの瀬名泉の話
2.5次元舞台、顔の美しさよりウィッグの出来とかスタイルの良さとかダンスとか仕草とか、現地で遠目に見た時の雰囲気で好き!格好いい!を判断しがちなんだけど、瀬名泉の顔が好み過ぎでアップになったとき食い入るように見つめてしまうんですね。高崎翔太さんの普段の顔は可愛いお顔してるなあとは思うけどそこまで好き!って訳でもなくて、でも瀬名泉の時の顔がすげ~好き。JoK最初に見たときの「 Knights Escort 」がまーじで格好良くてめっちゃ見てる。円盤買おうかな……。
ライブシーンよりは普通に喋ってる時の演技が好きで、偉そうなところ、堂々と歩いてるところ、声がデカいところ、声が太いところ、声が低いところが好きです。ステの泉をみているとアプリの泉も「かっこいいな」って気持ちを取り戻せるんだよね。いやアプリの瀬名泉だって元からイケメンだし格好いい男なんだけど素直に「かっこい~!すき!」と中々言えない男じゃないですか?でもステの泉が100点満点の格好良さだから原作の泉も100点満点の格好いい男だったわ!ってなる。原作の瀬名泉が事実100点満点の格好いい男かは置いておいて。
原作の泉は高飛車ギャルなんだけどステの泉は俺様ギャルなので「雄」を見せられるたびに私は「好き」ってなりました。
ステの朔間凛月の話
泉とは逆で遠目に見たときのダンスや所作が綺麗で華があるな~と思っている。
Knights衣装、原作に忠実に凛月だけボタンがちゃんととまってないのでターンをすると裾が広がって綺麗なんだよね。お腹も見えるし。だから目を惹くというか存在感がある。カメラに抜かれてるときに笑顔を作ったり、見せ方がうまいんだな~。さすが2.5次元の天下人だ。
よくわからないけど日替わりギャグシーンを担当していて、すぐ笑っちゃって本筋に戻せないことがよくあって、それがすごい……可愛いんだあ……
前に「朔間兄弟が実は笑い上戸だったら可愛い。凛月は笑っちゃったら照れて顔隠して笑うんだと思う」みたいな妄想をしていたことがあって、ステの凛月がそんな感じだったから嬉しくなっちゃった。日替わりギャグシーンいらねえ!ってイキってた私のことは忘れて下さい。私は日替わりギャグシーンを愛しています。
ステの鳴上嵐の話
見た目が美しすぎる。
あんステのキービジュって写真写りイマイチじゃね?と思ってるんですけど(ごめん)嵐だけは常に顔が良い。
舞台の映像でも常に顔がお美しく、アップデも引きでも綺麗で、私は「カラコン止めろ!!!!!」という気持ちを失いました。カラコン似合いすぎじゃない?
ステの月永レオの話
レオってマジで何考えてるかよくわかんなくて、でも多分意外と常識のある人間で、それがなんであんなぶっ飛んだ人間になるのか凡人にはわかんないんだよね~!というのが原作レオなんだけど、ステのレオはもうちょっと思考回路とかわかりやすくて、それはレオ役の橋本祥平さんが解釈してかみ砕いたレオを見せてくれたからなんだろうな。レオのことがもっと好きになれた。
ステの朱桜司の話
ニコニコしたり怒ったり感情豊かな末っ子~!って司の可愛いとこが全部出てた。かわいいねえ。
声の雰囲気も原作に似てて原作の司をそのまんま出力したみたいだ。お芝居がうまい。
ステのKnightsの話
本当に好きなのでキャス変せずにKnightsが出てくる話をやってほしい。ステって多分日ストしかやってないよね?ならハロウィンかチェックメイトか返礼祭か……なんでもいいわ!!!!!
エレメントやってくれたら嬉しいからそれとセットでチェックメイト入れてくれたら嬉しいかな?でもKnights集めてくれるんだったら正直なんでもいいや。
キャス変はあるものなのでキャス変如きでガタガタ言うなやというのはごもっともなんですけどサイコーなものを見せられたのにそっから変わってしまうのが嫌じゃん……!変わった後のキャストが超えてくれる可能性もあるでしょうけど……!
ステの朔間零の話
ステの零、「朔間零」すぎない?????顔も声もパフォーマンスも……。
最初にDRの完成した「朔間零」を見たのでなおさら「零」だな~!って思えるのかもしれない。初演はまだ未完成だな~と感じたので。でもTSFではもう「零」だったよね!?(TYMのことは忘れました)
「Melody in the Dark」や「Death Game Holic」「Black Ball-Room」の時はワイルドで、「ハニーミルクはお好みで」とか「VOYAGE TO FUTURE」はセクシーで、凛月の前ではデレデレのお兄ちゃんで……朔間零には色んな一面があるけど全部ちゃんと「零」になってるんだよね。すごい。
ビジュアルも良いんだけど声がかなり原作に似てるからライブシーン常に零ばっかり見ちゃった。私は俺零より今の爺口調の零が好きだからデッドマンズもそんなに興味ないな~と思ってたんだけどステのデッドマンズが良すぎて一気に好きになっちゃった。オリ曲の「Black Ball-Room」めちゃくちゃ好き。音源売って下さいよ~!!
ステの蓮巳敬人の話
キャス変前もキャス変後もイケメン過ぎるッピ~!!
先に観たのが宮澤佑さんの敬人で、常に背筋がピンってしててデッドマンズライブでも三味線を弾いてても真面目さが出ちゃってるのが敬人じゃん~!好き!!!!!!なりました。
だからキャス変前の敬人があんまり好きじゃなかったらどうしよう……ってなったんだけど、キャス変前の小松準弥さんの敬人もまた……良い!!顔だちとか首筋とか体格が敬人っぽいし、アップになった時の顔が綺麗……。
あんステフェスの最後のオリ曲のとこ、ステにわかなのに泣きそうになった。
そういうわけでどっちが良いとか優れてるとかではなくどっちも好きです。
ステの姫宮桃李の話
星元裕月さん、fineで一番ダンスうまくない??歌ってる時の動き方が「歌い上げてる」感じで格好いいし、ダンスは小悪魔的でセクシーでキュートでえっちなんだ……。
ステのスバルと英智の話
小澤廉氏と前山剛久氏の演技を私はもうプレーンに判断できなくて、どうしても私生活で色々な噂があった人達なんだなってチラついてしまうんですけど、それでも演技は好きだな~と思います。特に英智は今の英智の演技より前山剛久氏の英智の方が好き。
でも、だからって戻ってきて欲しいとかは思わないけどね。2.5次元って役者とキャラを重ねて楽しむコンテンツなので、役者の悪いイメージをキャラに重ねたくないな~と思います。
ステの青葉つむぎの話
手足が長くて持て余してるところと、周囲に迎合しない感じがいかにも青葉つむぎだと思ってます。ありがとう。
WoM楽しみだ~~~~~~~!!!!!!!!!!!!