9/23

子どもが早く起きて、ペッパピッグを見ている間、二度寝。ジョージが始まる時間に声をかけて、朝ごはん。葡萄パントーストのブドウを全てキレイに取り除きながら食べていた。
その後は洗い物を手伝ってくれ、私がおにぎりと味噌汁の朝ごはんを食べている時に、二度目の朝ごはんと言って子どももおにぎりを食べた。

支度をなかなかしなかったり、プールじゃなきゃ行かないなど駄々をこねる子どもと、出かけたくなさそうな夫をせかしたり怒ったり、あれやこれやして逗子へ向かった。

前に寄ったパーキングと同じところに寄った。レジの女性に500円のキーホルダーを「100円です」と言われ「やだ、まちがえた!朝からすみません!」と言われたことを子どもはとてもよく覚えていて、同じ人がいるかもとドキドキしていた。私は顔を覚えていなかったが、子どもがレジを見るなり、「いた!朝からすいませんのひと!」と興奮していた。お昼を食べる時も、「朝からすいませんの人のこんな近くで食べれるなんて…」と感慨深そうだった。そのレジの方にソフトクリームを頼んだらそのままその方がソフトクリームを作ってくれて、それにもまた感動していた。

逗子駅周辺や逗子海岸を歩いた。わんちゃんを乗せたサップの集団がいた。橋の上から手を振った。帰りにアイスクリーム屋さんでまたアイスを食べてしまった。亀岡八幡宮の狛犬の亀さんに子どもはなにか話しかけていた。絵馬が亀の甲羅の形をしていた。

疲れた子どもは歩かず、わたしの抱っこと夫のおんぶを交互にしながら車に乗るとすぐに寝てしまった。

いいなと思ったら応援しよう!