
Vi放クラ?Viノクチル?【コラボフェス16】
コラボフェスViステージにおける二大巨頭、放クラとノクチル。
今回はその中身について考えたいと思います!
各々のユニットのメリット
放クラの強み
・【われにかへれ】杜野凛世は最大Vi10倍アピールなので中途半端な育成でもそれなりの火力が出る!
・【第2形態アーマードタイプ】小宮果穂で70%ダメカ!4T目が怖くない!
・【プリティ・スイート】園田智代子も放クラなのでMe盛りやすい!そしてマリガン2回出来る!
ノクチルの強み
・運によっては回避でいつまでも生き続ける!(10T生き延びることも!)
・【つづく、】浅倉透は3人リンクVi7.5倍アピール!軽いフットワークながら十分な火力を出す事が可能!
以下編成の軸にするコンセプトによって異なるメリット
回避軸……回避時ViUPで火力パッシブが貧弱な時もカバー!
ダメカ軸……【DE-S!GN】市川雛菜で5T50%ダメカ!長期戦にも強い!
Vi放クラの詳細
動きとしては
1T目か2T目にプリスイを打つ。(われにかへれ最速リンク出来ない場合も考慮すると2T目打ちが最適?)
3か4T目にダメカ(【キング・アンド・ヒーロー】小宮果穂や【ハシルウマ】樋口円香、【第2形態アーマードタイプ】小宮果穂など)を貼ります。
5T目か6T目にリンクわれにかへれを打つというのが理想ムーブです。
使用例
詳しい解説は以下のnote見てください
使用した編成

智代子 自札/自札
果穂 自札/グロウリー
樹里 ハロ峰/KAH
凛世 ハロ峰/自札
Viノクチルの詳細
詳しく知りたい人はコラボフェスViノクチルの第一人者めんたいこさんの記事を読んで下さい。
Viノクチルと言ってもその編成は多種多様で、大きく分けてると回避軸、ダメカ軸があります。
回避軸……【TRICK☆☆☆】市川雛菜を使用するのが特徴的。また、【セピア色の孤独】で回避パッシブを強化。
ダメカ軸……【DE-S!GN】市川雛菜を使用するのが特徴的。TRICKが抜けることでほぼ必然的に回避LSが不採用になる。
今回は自分が使ってみた回避軸のノクチルについて軽く説明します。
使用例
ノクチルはフットワークの軽さが売りなのでこれが理想ムーブというものはありません。
いつも平均90点を叩き出すような感じ。
ただ、後で第一人者の記事見返すと初手交換は悪手になる可能性があるみたいです。
使用した編成(※突貫編成なのでアビ欠けパッシブ欠けアリ)

智代子 自札/自札
雛菜 ハロ峰/自札
小糸 ハロ峰/グロウリー
透 自札/自札
実際に使った感想としては
円香の自札が思ったより便利。低確率ですが回避付与なので各種パッシブが発動可能です。
雨情、おみくじ、今回はづきさん使いたくなかった為に不採用だったセピア色等が使用可能!
また回避時にVi付与も中々に嬉しい点です!
個人的にはハロ峰並みに使えると思いました。
(ただ、第一人者は途中から興味札2つに変えてたからもしかすると弱いのかも……というより理想編成だと枠が足りないから入れないっぽい)
TRICKはどうせなら思い出打てるようにしようと思ってGRADにしましたがステが全然伸びないの思い出して吐きました……
そもそも思い出++無いと思い出で勝つ場面も無いので素直にSTEPにすべきでしたね。(なんか13回コラボフェスの時にも言ってたなこれ……)
結論
STEP育成でステ伸ばせない人 or ノクチルパーツ無い人→われにかへれ持ってるならVi放クラ!
ピトスとつづく、を持ってる and STEPVi育成に自信アリな人→Viノクチル!
自分は回避ViノクチルよりはVi放クラの方が使いやすいかなと思いました。
実際、自分の場合は放クラの方が登頂率高かったです。
ノクチルは回避軸よりダメカ軸使え!
ダメカだと耐えるかどうか見て分かるので取るべき行動がハッキリし、運に頼らないで戦う事が出来ます。
それに【DE-S!GN】市川雛菜は50%ダメカ5Tとかいう壊れなので安定して戦えることでしょう。

今回のコラボフェスも終了後には沢山noteが投稿されることでしょうから楽しみに待ちましょう、そして編成への理解を深めましょう!
STEP肌に合わないから早くSTEP環境終わってくれ……
おまけ
コラボフェス歴代のランキング
第9回(2021/04/20-2021/04/30 11:59)

第10回(2022/01/11-2022/01/20 11:59)

第11回(2022/05/10-2022/05/20 11:59)

第12回(2022/07/11-2022/07/21 11:59)

第13回(2022/11/18-2022/11/30 11:59)

第14回(2023/01/10-2023/01/20 11:59)

第15回(2023/04/21-2023/04/30 14:59)
