全部環境のせいにしてみる。縛られママ、やめませんか。
短大を卒業して入った会社でおしえてもらったこと、たくさんありますが、
一番心に残っているのは、
「人は、そう言うしかなくて、そう言っている。」
っておしえてもらったことでした。
小さいイベント会社で、企画〜営業〜運営〜フォロー〜そしてまた、企画。
の繰り返しだったのですが、やはり会社の基本は営業。
その時に、社長に言われた言葉です。
その頃、わたしはまだ20代そこそこ。
お客様の言葉にいちいち振り回されていた頃です。
それって、わたしにも言えるな・・・って思ったことを、よく覚えています。
人それぞれ、他の誰にもわからない過去や経歴があって、”それぞれの当たり前”があるのです。
ほんの数年間でしたが、本当にたくさんの人と向き合えた時でした。
それがなければ、きっと今はまったく全然違う人生だったと思います。
「その人の欲しいものを いかに与えてあげれるか」
というのが営業の基本。
それを、その時に叩き込まれました。
今、マーケティングを広く考える時に、ターゲット設定や商品開発、どれをとっても
”人と向き合ってきた”という経験が本当に役に立っています。
「人のせいにしてはいけない」「自分が変われば、周りが変わる」
というのが常識の日本社会ですので、
どうも、”自分が悪い・・・”と思ってしまう人が多い気がします。 特にママ達。
でも、どう考えても日本の主婦やママって、超がんばってると思うんです。
世界中を見渡しても、こんなに献身的で自己犠牲心の強い女性集団は、珍しいと思います。
特に先進国に限って言えば、なおさら。
「旦那はこういう人だけど、彼がそうなるのもわかるんだよね・・・あの環境だから」
とは言うものの、”自分がそうであること”にはとっても厳しい。
自分にも、そんな環境があったはずなのに。
ちょっと話しがズレますが・・・
例えば、清原選手は薬物中毒で逮捕されました。
日本では犯罪だけど、世界をみたら、それが認められている国、ってあるんです。
例えば、夫がいながら、他の人に恋をしてしまいました。
それだけでは、罪にはならないのです。好きになってしまった事に対しては、誰も責められない。
でも、その後ふたりの間で不倫関係に陥った場合、それは「悪いこと」になってしまう。
ただし、それは日本の中の話で、世界に出るとそれが認められている国も、実はあるのです。
例えば、「ほんとにこの子、ムカつく!なんで子供なんか産んじゃったんだろ!」って思ったとする。でも、それだけで逮捕されたり、人に責められる筋合いなどないのです。日本の法律で、”そう思うこと” は禁止されていないので。
わたしたち、「日本の基準」で縛られていることが、ほんとに多い。
それも、”見えないなにか” にいつも縛られている。
もちろん、日本にいるんだから当然なんだけど・・・
でも、日本だって、いつまでもこのままではいられないよね、ってわたしは心から思います。
あるアンケート調査で、「夫に自分より早く死んで欲しいと思う妻が50%以上」という結果が出ています。
まぁ、そういうことです(笑・・・いや、笑えないか)。
もし今、自分を責めている人がいたら、
少し立ち止まって、一度全部環境のせいにしてみてください。
そう、
「人は、そう言うしかなくて、そう言っている。」
そして、
「そうするしかなくて、そうしている。」
さらに、
「そう思うしかなくて、そう思ってしまっている」
ものだと思うのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
⚫︎ かとうはとこのブログ
http://ameblo.jp/cotori-japan/entry-12124323694.html
⚫︎ かとうはとこのtwitter
https://twitter.com/cot_coto
⚫︎ noteで更新ちゅう。
*「主婦でもママでも40代でもモテる術」
https://note.mu/hatocok/m/m8d0a864ca3dc
*「新世代の教育ママ論〜世界視野で子そだてする〜」
https://note.mu/hatocok/m/me4a53e697c7f
*「社会派女子量産計画」
https://note.mu/hatocok/m/m66bde0817ab3
⚫︎note有料版
*「ちいさなおりじなるブランドのつくり方 完全版」
https://note.mu/hatocok/m/m0169acd3c302
⚫︎メルマガ 1週間で起業家マインドになる!〜夢ある幸せ主婦のススメ〜
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGbXzbGEv
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・