![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61304769/rectangle_large_type_2_6509d3c75551b1880208ec865bf7e8e9.jpg?width=1200)
怪しい4Kモニターを購入した
鳩です。初めて投稿します。
転職してからパソコンを使ったデスクワークが多くなりましたので作業効率を上げようと会社にモニターを持ち込みましたが、自宅のモニターがなくなってしまい、モニター跡地はゴミ置き場になっていました。
会社で仕事を済ませて帰るのが一番なのですが、そうもいかない日もあります。やむを得ず自宅で事務作業をすることもあり、小さい画面で大量のExcelファイルを開きながらポチポチとウィンドウを切り替え、非常に効率の悪い仕事をしていた訳です。
我慢ならなかったので、自宅用のモニターを買うことを決意。どうせならファーウェイだとか尖ったのを買ってみようかと思いAmazonを眺めていると、ありました。
4Kなのにこの価格。怪しさ満点ですが、気になっていても立ってもいられず、買いました。
届きました。
型番はM2804K、メーカーはDEEDです。僕は聞いたことないです。
怪しい中華メーカーかと思いきや、案外キチンとした日本語で記載されていて、いまのところは胡散臭さは感じませんね。
内容物はこんな感じです。ディスプレイ本体、ACアダプター、DPケーブル説明書にリモコン…
ハンガーのようですが、これはディスプレイのスタンドですね。
金属製で、意外としっかりしています。
リモコン付きなのも、親切だなと思いました。改行が少し気持ち悪いです。
説明書も、基本的にはしっかりとした日本語が記載されていますが、油断してると急に中華フォントになります。
長時間って何時間くらいでしょうか…
開封も終わったところで早速デスクにモニターを設置、通電させます。久々に家電買ったのでとても楽しみです。
ア!
写真だとわかりにくいですが、だいぶ目立つタイプのドット抜けがありました。放射状に周りに影響を与えてる感じで、かなり気になります。
ちなみに、ドット抜けというのは大手のメーカーでも保証の対象にはならないほど、仕方のないものなのですが…あまりに目立ちすぎて、使う気になれなかったので返品しようとカスタマーサポートに問い合わせました。
この度ご迷惑おかけいたしまして大変申し訳ございません。故障した商品は当社に送ってください。不良内容確認した上、新しい商品を送ります。但し 不具合内容が確認出来ない場合は返送料や配送料全てお客様負担となります。御了承下さい。
30分くらいで返事が来ました。ドット抜けは不具合じゃないからダメなんだろうな…と半ば諦めながら返送すると、3日ほどで新品が自宅に再送されました。連絡は何もありませんでしたが、対応としてはスムーズで素晴らしいと感じました。ありがとうございました。
(写真暗くてすみません)
まだ使い始めて数時間ですが、情報量も多く表示でき、ドット抜けもなし。
発色も不自然な感じではなく、60Hzで表示できるので違和感もありません。
素人目ですが、悪いものではないんじゃないかなと感じました。
HDR機能が搭載されており、リモコンのメニューからONにすると全体的に締まったような発色なります。
ゲーム用途に向いてるかは分かりませんが、少なくとも事務作業で使う分には全く問題ないと思います。耐久性についてはまだ評価できませんが、メーカーにこだわりがない人は買ってみても良いかもしれませんよ。
注意点としては、PC側が4K出力に対応してるかどうかの確認をしておいた方が良いです。僕はノートPCから出力させているのですが、手持ちのHDMIケーブルでは30Hzまでしか出力できず、メーカー仕様も4K30Hzが最大と記載されていました。HDMIの規格は見ておきましょう。
結局DP→USB-Cケーブルで接続したら問題なく4K60Hzで表示されました。
----------
9/15追記
見つけてしまいました。背景が白だと全く分からないレベルのドット抜けです。当初のドット抜けよりかは格段にマシですので、気にしないことにします…