見出し画像

創作の進行状況についてのご案内

はとです。おはようございます!!
皆様は連休をいかがお過ごしでしょうか?
私は全く予定を入れず3連休を過ごす予定でしたが、なんやかんや予定が入ってきますね。以下、近況を報告します。

1.チンチラの歌についてのご案内
2番の作詞が終わるか終わらないかのところまで来ました。
しかしながら、全体を完成させる前に書きなおしがあるかもしれません。

現実逃避だからかはわかりませんが、先にイラストを作業しました。

おそらくですが、これがサムネイルになる見込みで、左側の空白にタイトル。右側の空白に作者名などが入ります。
あとに描いたこっちが私的には好みかな。左側の空白に歌詞が入ります。

ペイントツールSAIというのを使用しているのですが、使えば使うほど理解できる機能が増えてきて表現の幅が広がってきているような気がしています。
また、以前までの私の絵柄は、少女漫画寄りで線が細く、バケツ機能をうまく使えなかったのですが、線を太くすることによってバケツ機能を使えるようになり、色塗りの時間短縮に一役買っています。

2.こんぺいとうのMVイラストについてのご案内

たぶんこれが、相当の時間がかかる見込みなんですが(音源はすでに完成している)MVイラストには、1枚当たり2人ずつキャラクターを入れていこうかなと思っています。

下書きからペン入れをした段階のもの。当初は洋服の女性1人と和服の女性1人ずつとを考えていましたが、和服の女性2人ずつになる可能性が高いです。

曲の内容としては、それまでインターネットを通しての友達としてつながっていた2人が初めてリアルに会いに行くという内容なんですけど、それをどうキャンバスに表現していこうかなと考えています。2023年の5月からこの曲を作り続けているのですが、歌詞も相当紆余曲折して変更に変更が重ねられて完成し、それをどうMVに落とし込もうかなといろいろ私の画力でできる範囲で検討をしております。というわけで、作り始めてからおよそ1年半、まだまだ作業中といったところであります。

髪型をミクさんに寄せるのかそれともオリジナルにするのか、ほかにもいろいろ考えることがいっぱいあるのですが、少しづつ完成に向けて作業を進めていきたいと思います。

ちなみに、なぜ服装が和装になっているのかは完全に私の好みによるものですので、歌詞とまったく関連性はありません。描いてて楽しいほうがモチベーションにつながるといった理由ということが大きいです。

あとは、音楽配信サービスへの手続きなどは、チンチラの歌が完成してから考え始めたいと思いますので、今回の記事では省略させていただきます。

チンチラの歌の完成は、目標として10月中の完成を目指しています。
こんぺいとうのMVの完成は、こだわりを持って臨みたいため、進行状況によっては、2025年1月6日ごろの投稿になる可能性があります。なぜ1月6日なのかは、これも理由がいろいろありますが、まずは、音楽配信サービスへの手続きと順番が入れ替わる可能性があるということを報告したいと思います。今回は以上です。

最後までごらんいただきましてありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!