見出し画像

僕のモデラーとしての最盛期。

今回は珍しくゲームの内容ではありません。^_^

ピークについて考える

実は人生をそれなりに生きてるはずなのに、最盛期、
ピークに関してあんまり意識をしてこなかったような気がします。
先日、母とTVで冬季五輪を観ていて、
ああ、スポーツの世界はシビアだなぁと、しみじみ思いました。
僕は、僕はどうなんだ?何が一番だと感じてきたんだ?
なくはないだろう?おいおいどうなんだ?
・・・・あああ!やっぱり何も考えてないコイツ!\(^o^)/
もちろん思い出補正もありますが、良くも悪くも割と精一杯やってきた感じなので、「くっ!ここが俺の限界か、無念だぜ」な記憶を検索してみましたがこれと言ってありませんでした。なんてこったい。\(-o-)/

プラモ道に関して

はっきり言えます。
厚顔無恥に発表できます。
偽るつもりは毛頭ありません。

小学生でピーク終わってまーす!(∩´∀`)∩ワーイ

画像1

町の模型店で毎夏開催されたコンテストのジュニアの部で、
「特別賞」と翌年「優勝」したのでもうそこで人生満足してます。

そして!まだその作品が現存しております!
これだけは!これだけは!と大切に保管してきました!
厨二病よりも高く痛いですが、事実として公開します。

画像2

バンダイの144分の1スケールのガンダムMarkⅡを改造した、

「イーグルガンダム」です!

画像3

右脚は根本から折れてます。(^_^;)

んん?なんか巻物みたいみたいなものも入っている?
きっ!気のせいだ!頼む!見なかったことにしてくれ!お願いします!

写真 2022-02-12 14 23 54

画像4

画像5

右手にビームサーベルがマウントされてますね。
当時ウイングマンの武装にめっちゃ影響されてますね。
そしてこのロボットはな、なんと飛行形態に変形します!

画像6

飛行形態!!ヽ(`▽´)/

背面の機種(バルキリー)を回転させ、
プラ板の翼を広げると、
もうそれは正に飛行形態としか呼べない!!(当時は)

もう老いた自身が言うのも何ですが、もうちょっとできただろう感はありますが、当時使える時間と部材を使っての精一杯だったのだと思います。

蛇足ですが、自分が優勝した年の一般の部での優勝作品は今でもその完成度の高さを覚えてます。重戦機エルガイムの支援メカの改造でした。

それからの僕のプラモは

もちろんTVゲームという壮絶な魅力を持つ娯楽が登場しましたが、
以降もプラモデルは結構コンスタントに組んできました。
主にバンダイのガンプラ(ガンダムのプラモデル)の
素組み(そのまま組み立てただけ)レベルで、
現在まで継続しています。
HGという組み立てるだけなら然程手のかからないシリーズ(それでも最近のHGはとんでもない部品数になってますけどね)が主です。

振り返ると、組みながら
メーカーの製造技術の向上や進化を感じられ楽しんでいました。
あ、まだ続いているんだった。

画像8

もちろん最近はコロナでさっぱりですが、
以前は「プラモデル組もうオフ」を開催していたことがあります。

イベントで版権キャラのガレージキット(基本的にハンドメイド品)の製作者を招待して初めてプラモデル組む子にレクチャーしてもらったりしてました。もちろん僕は隅っこで素組んでました。^_^

ビルドファイターズ

あ!あった!ありましたよピーク!ここだここ!
ガンダムビルドファイターズ(初代)の頃、一番プラモ組んでました!
アニメーターの友人が作画参加していた作品でもあるので、自分にとっては非常に思い入れの強い作品になりました。

画像9

今もこれからも

もちろん全国的にですが、時代が流れ、
模型店や玩具屋が激減した現在において、通販に頼ることも増えました。
でもやっぱりガンダムは好きですね。
ガンダムも沢山のシリーズ展開でもう追えてませんが、
あ!これもピークですね!

もうなにがなんだか (^O^)

写真 2022-02-12 14 45 26


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?