「悪魔」も「闇」も実は神の役割を仰せつかっている
人権 人間としての尊厳 人として生きる上で必要なこと
これらは地球に生まれた瞬間、あって当たり前なものだ。
「働かざるもの食うべからず」
大いなる存在や神様がそんなこと言うわけない
宇宙は豊かさの象徴だ
自然界に生きる者たちは、植物や動物、あらゆる生命体で「働いて」いるものが存在するだろうか?
それらは皆、自らの生命をただただ生かすべく命を営んでいる
「人間」もそうできるはずだし、自らの能力を最大限楽しむためにここへ生まれてきたはずなのだ。
極端な富の偏りは「おかしい」のだ。
「人間」に上下はない・・きれいごとや、建前のスローガンでなく真実だ
ただ「個性の違い」があるだけだ。
古来からの「洗脳」から目覚める人たちが増えてきた
今の偏りのある世界を作った黒幕たちに光が差してだんだん「真実」が見えてきている。
それは「悪」と言われているが、実はそうではない
それも途中のプロセスの一つなのだ。
それを十分堪能して、味わい尽くして、学んで「いま」がある
「闇」がないと「光」は分からないのだ。
「光」が光だと自覚するにはどうしても「闇」が必要なのだ
「悪魔」も「闇」もじつは神の役割を仰せつかって存在しているのだ
「神の視点」はどこまでもどこまでも尊く、深い慈愛に満ちている