ハッチ・ワーク、noteはじめました!
こんにちは!ハッチ・ワークのさいとうです!
今日からジャンルは問わず、当社の事業のことや社内の様子、働いているメンバーのことなど、様々な情報を発信していきます✨
とくに就職活動中の方に、このnoteを見る前より「ハッチ・ワークのことがわかってきた!」と思ってもらえるように情報を発信していきます!
今回のサムネイル、実は20年新卒入社の内定証書に使ったイラストです♪
この3人もnoteに登場するので載せてみました📸
みなさまよろしくお願いします!
初投稿のため、当社についてちょこっとお伝えしておきます。
社名に込められた思い
『スタートアップ等で使われる「孵化する」(HATCH)という言葉と、単に労働という概念を超えた、世の中の仕組みや経済活動全体の「はたらき」(WORK)が相互に作用することで、世の中に価値を生み出し続ける個と組織であり続けたいと考え、命名しました。』
要は仕組みをハッチしていく会社です。
どの事業も、サービスも、基盤がしっかりした仕組みが必要です。
『仕組み』を創り出す、そんなスキルを持ち合わせたメンバーが集結した組織でもあります。
大きく分けて2つの事業があります
■月極イノベーション事業
∟月極駐車場のビジネスモデルを変えて、新たな価値を創造。
■ビルディングイノベーション
∟ありふれたスペースの可能性を引き出ため、未来のコンセプトを創造
今日は固い話をしたくないので詳細はコーポレートサイトからご覧ください!TOPページのSTORYから何を想像していただけるか楽しみです。
投稿者:さいとうより
さいとうは普段、人事関連を担当しています。
学生さんと面接したり、SNS更新したりと、自分なりに会社で活かせる強みと弱みに向き合いながら日々精進中です!
今当社でもコロナ対策ということで、在宅勤務と出社メンバーがいます!
そのため普段のコミュニケーションはZoomを使ったオンラインが増えました!
そんなわたしは本日出社組。
社内は密度スカスカ状態ですが、オフラインでのコミュニケーションを欲していたのでなんだか心が充電できました!
ということで、フルチャージ完了のさいとう、今週もがんばります!
会社の魅力やリアルな声など、今日からいろんな情報を発信していきます!
よろしくお願いします!