![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43374636/rectangle_large_type_2_613b3e045ab3ac4a65c4cfeb562e1007.jpeg?width=1200)
Photo by
mericanadesico
【Flutter】実行されているOSを確認する
Flutterでクロスプラットフォーム開発をしていると、アプリが実行されているのがiOSかAndroidかで分岐させたいことがあります。
そういうときは、『dart:io』に含まれるPlatformクラスから取得することで解決することができます。
if(Platform.isIOS) {
print('iOS');
} else if(Platform.isAndroid) {
print('Android');
}
他にもデスクトップアプリケーション用に、isWindowsやisMacOSも用意されています。