イーロンマスクがTwitterを変える! 【勤勉エンジニアの怠惰ブログ】
はじめに
2022年の4月5日にイーロンマスク氏がTwitterの9%の株式を取得し、取締役に就任したことがニュースになりましたね。
参考資料:npr
マスク氏はTwitterが大好き
マスク氏は2022年4月7日現在で、約8000万ものフォロワーが存在し、頻繁に自身のビジネスに関するツイートや、外政問題についても追求することで、有名です。
マスク氏はインターネットミームなどのリツイートも行うので、筆者も個人的にフォローしています。
タイトル :『次回のTwitter取締役会は楽しくなるぜ』
— Elon Musk (@elonmusk) April 7, 2022
マスク氏の取締役就任による影響
マスク氏は以前から言論の自由に関する追及を行なっており、Twitterの『編集機能』が追加されることを示唆するツイートを行なっています。
タイトル: 「言論の自由は民主主義に必須である、Twitterはこの原則を遵守しているか?」
Free speech is essential to a functioning democracy.
— Elon Musk (@elonmusk) March 25, 2022
Do you believe Twitter rigorously adheres to this principle?
Twitterのツイート機能にはこれまで、『編集機能』が存在しませんでした。これにはリツイートやいいねが多く行われたツイートを後から編集されることを防ぐ目的がありました。
マスク氏がTwitter社の取締役になることでTwitterにどのような変革がもたらされるか期待したいですね。
最後に
我々Flutterラボは、大阪の梅田にあるコワーキングスペース『ONthe UMEDA』の料金プランとしてモバイルアプリ開発が学べるプログラミングスクールを運営しております。
オンラインではなく対面で学びたい方におすすめです。
※オンラインをご希望の方はFlutterラボのオンラインスクールをおすすめします。
以下のような方に適したプログラミングスクールです。
大阪でFlutterを学びたい方
オフラインで現役エンジニアに教わりたい方
プログラミングの基礎から学びたい方
アプリを開発してみたい方
初心者からスマホアプリをリリースしたい方
スタンダードコース
Flutter学習用のカリキュラムに合わせて、プログラミングの基礎からアプリ開発の応用まで学べるコースです。
プロコース
ご自身で開発したいアプリを、設計からリリースまですべてサポートするコースです。
無料体験をご用意しておりますので、ぜひ気軽にTwitterのDMか、特設WEBサイトからお問い合わせください。