![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76256832/rectangle_large_type_2_371786b62cf198ac97c14eecb7cfa45f.png?width=1200)
イーロンマスク氏Twitter社の取締役に就任せず 【勤勉エンジニアの怠惰ブログ】
はじめに
今やTwitter社の9%の株式を保有し、個人としては1番多い株式を保有しているイーロンマスクですが株式を購入した時点ではマスク氏の取締役就任の期待の声が寄せられていました。
しかし、4月9日に正式に取締役に就任する予定だったマスク氏は、4月11日のCNN Businessの記事によると、『Twitter社の取締役に就任しない』とのことです。
マスク氏のツイートが裏目に
Twitter社の現取締役たちにとっては『言論の自由をTweetに取り入れるべき』というマスク氏の主張を100%受け入れることが難しいのかもしれません。
さらにTweetに添付された『編集ボタンは必要か?』という旨のアンケート調査など、マスク氏が頻繁に行う民衆とのコミュニケーションが現取締役にとって受け入れ難いものになっているのかもしれません。
彼らの主張としては、『新しい取締役として、前屈みに運営の変革を主張するのではなく、静かな姿勢で臨んでほしい』という欲求があるのかもしれません。
参考資料
最後に
我々Flutterラボは、大阪の梅田にあるコワーキングスペース『ONthe UMEDA』の料金プランとしてモバイルアプリ開発が学べるプログラミングスクールを運営しております。
オンラインではなく対面で学びたい方におすすめです。
※オンラインをご希望の方はFlutterラボのオンラインスクールをおすすめします。
以下のような方に適したプログラミングスクールです。
大阪でFlutterを学びたい方
オフラインで現役エンジニアに教わりたい方
プログラミングの基礎から学びたい方
アプリを開発してみたい方
初心者からスマホアプリをリリースしたい方
スタンダードコース
Flutter学習用のカリキュラムに合わせて、プログラミングの基礎からアプリ開発の応用まで学べるコースです。
プロコース
ご自身で開発したいアプリを、設計からリリースまですべてサポートするコースです。
無料体験をご用意しておりますので、ぜひ気軽にTwitterのDMか、特設WEBサイトからお問い合わせください。