見出し画像

シーホース三河戦前

また中2日での試合です。ファンは楽しみが増えて嬉しいばっかりですが選手の事を思うと気の毒でもあります。とにかく怪我だけはしない様にお願いいたします。

いという事で三河です、プレーシーズンマッチで対戦していますがアレは参考にして良いのでしょうかね。何となく三河の外国籍選手たちからは『ヘイ!ルーキー、シーズン始まってもないのにムキになるなよ。Ha ha』な空気を感じておりましたが。リーグ戦が始まって徐々にチームが固まってきた感じなのでしょうか、古豪との本気の勝負楽しみです。

気をつけたい1番のポイントとしてはガードナー選手ですね。チーム設立の時からの鬼門。ガチムチ系のインサイド選手です。フィジカルで負けていないニック選手がしっかりと対応可能であるとは思いますが、チームとしてトランジションの早いバスケでガードナー選手を走らせて後半途中から脚が止まる流れを作りたい。ハードな日程で疲れがピークかもしれませんがホームのアドバンテージを活かして早い展開で押し切って欲しいところです。

ウイング陣の西田選手とイデソン選手にもプレシーズンマッチではやられてました。まぁその時は馬場選手加入前でしたので同じ様には行かないでしょうが。今節では馬場選手とリオン選手がマッチアップの予想がされます。イデソン選手相手にリオン選手や高比良選手がどのくらい圧をかけられるのか。西田選手と馬場選手はどの程度やり合うのか、バチバチの展開が見れるかと思うと楽しみです。またトランジションを上げるためにも前からディフェンスをすることが多くなると思われます。ターンノーバーからの得点をどれだけ多く引き出して流れを掴めるか注目ですね。

今節ではディフェンスに重きを置くというよりもとにかく展開が速いバスケを期待したいと思います。前節の島根戦では速攻が軒並み潰され、馬場選手のゴールに向かう動きは全てファールで潰されていました。相手の戻りより速く、トランジションを速く、スピードで圧倒できるか注目したいです。速攻の得点、ターンノーバーからの得点がどれだけ増えるのか。そしてプレシーズンマッチでブレイクした荒谷選手のSHHT(スーパーヒデヒデタイム)は発動するのか。気になるところです。
試合開始まであとわずか、更に勝星を積めるのか期待でいっぱいです。
さて、どーなるかな、頑張って👍
Go Velca!!

いいなと思ったら応援しよう!