見出し画像

年始早々、記憶を無くすほど飲んで転倒。でも、これはきっと2025年が最高に面白くなる前振りだと思う。

新年明けましておめでとうございます!

2025年、最初の思い出は二日酔いでした。(笑)

年始のご挨拶を3日にさせていただく予定にしていたのに、前後不覚、正体がわからなくなるまで飲んでしまい、復調するのに丸1日かかりました…。
でも、この「計画通りにいかない」経験も含めて、人生って面白いものだなと感じています。(3日と思って待ってくださっていた方本当にごめんなさい🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️)
記憶はないし、派手にこけてコンクリートにうちつけたらしく、後頭部と左肩を負傷したのにその記憶もないけど、、、悔いのない新年です!!

記憶はないけど記録には残されてましたw 今年はお酒控えめにします

2024年の大きな一歩 ー オンラインからリアルへの進化

2024年を振り返ると、本当にたくさんの「予定通り」と「予想外」がありました。 その中でも特に印象に残っているのは、長らくオンラインで開催してきたキャリアデザインスクールirodoriの卒業宣言会を、初めてリアルな場で開催できたこと。

画面越しではなく、直接会えることの喜び。
その場でしか生まれない空気感。
参加者の方々の表情や言葉の温かさ。

オンラインで同期やコーチたちとの関係性をつくり、リアルな場で一気に距離が近づき絆が強くなる…。そんな感覚を味わえた1年でした。

irodori卒業宣言会をリアル&オンラインで同時開催!

実は、この卒業宣言会の日は、主宰している事業(irodori / BizLab / hatch Lab)を一緒に進めてくれているコアメンバーとの初めての合宿も催行!
オンラインでつながってきた仲間たちと顔と顔をつきあわせて、深夜の3時までこれからの未来を語り合った特別な1日となりました。

ここでの話はこれから春にかけて少しずつお見せしていけたらと思っています😊

また、2024年も旅するスナックはっちをのんびり巡業。
2月には地元福岡で、子どもたちが楽しめる場所を。
4月にはわたしが生まれた地・沖縄那覇で、全国から集まってくれたみんなと泊まりがけで開催。
同じく4月には「らしさを循環させるワークプレイス aiyueyo」さん主催の『愛食フェス』に呼んでいただき、甘酒を使ったドリンクを提供させてもらいました。
そして8月には、マルポテ仲間で大好きな同志、ささまるさんを送り出す会に主催者かつお料理の提供として、埼玉まで出張してきました!

ささまる激励会でもお料理をたくさん作らせてもらいました!

そのほかにも、9月からスタートしたマルポテ企業の伴走プログラム・irodori BizLabの0期生たちとランチやディナーに行ったり、お世話になっているビジネススクールの合宿やピッチコンテストに挑戦したりとオンラインだけでなくリアルイベントにどんどん足を運べた1年でした。

これらの経験から、改めて「場」の持つ力を実感しています。 オンラインだからこそ全国の素敵な女性たちと出会え、リアルな場所だからこそ生まれる密度の濃い時間。 その両方がどちらも大切で尊いし、どちらもそれぞれの力強さがあることに改めて気づけたんです。

改めまして、はっちです☺︎

はじめましての方もお久しぶりの方もいつも常連の方もこんにちは、はっちです。
飽き性で多才さんの働き方デザイン専門家として、女性のキャリア支援を主に行っています。

最近某ふわちゃんと間違えられますw

福岡県出身、沖縄県那覇市生まれの"お祭りヤロウ"。
10歳の息子と3匹の保護猫たちと暮らす40歳のシングルマザーです。

わたしの過去についてはこちらの記事で詳細にお伝えしているので良かったらご一読ください🙌

現在は、「一人ひとりがありのままの自分を躊躇なく楽しめる場所をつくる」をミッションに、以下の5つの事業を運営しています。

▶︎ キャリアデザインスクール irodori

飽き性で器用貧乏な自分にコンプレックスを持っている「マルチポテンシャライト」な女性のためのキャリア支援スクールです。
全国の素敵な女性たちと共に、一人ひとりの持っている才能を引き出し、ありのままの自分を楽しめる働き方をデザインしています。
自分らしいキャリアを見つけ、実現するための3ヶ月のカリキュラムをオンライン開講しています。

▶︎ 起業伴走プログラム irodori BizLab

ビジネスの立ち上げから運営まで、マーケティングとコミュニティづくりの視点からマルチポテンシャライト起業家の講師が二人でがっちりサポート。1つに絞らず、その人だからこそできる唯一無二の商品やサービスを作っています。

▶︎ マルチポテンシャライト・コミュニティ  hatch Lab

あれこれ興味関心を持ち、どんどんチャレンジしていくマルチポテンシャライトの実験コミュニティ。「やってみたい」をスモールスタートできる環境と、その実験を応援し支え合える仲間たちに出会える場所です。

▶︎旅するスナックはっち

全国各地で不定期開催している、お料理とお酒を通じた交流の場。
オンラインでつながった仲間たちと、リアルな場所で深い絆を育んでいます。

▶︎SNSブランディング・コンテンツディレクションなど

企業や個人オーナー様のSNSにおけるブランディング作りや撮影のディレクション、フードクリエイションなど、SNSを通した事業拡大のお手伝いを多角的にさせていただいています。
これまでメイクアップアーティスト、フードメーカー、飲食店、ホームセンター、工務店、アパレルなどさまざまなジャンルの企業に伴走させていただきました。

これら5つの軸で活動する中で、特に大切にしているのは「一人ひとりの可能性は無限大」という信念。

キャリアも、働き方も、生き方も、 そして強みも魅力も正解は人それぞれでいくつもあるんです。

でも、一歩を踏み出すのは、時には勇気がいるもの。 だからこそ、仲間と一緒に、少しずつでも前に進んでいける。 そんな場所をつくり続けていきたいと思っています。

2025年、もっと可能性を広げていきたい

これまでの経験から、私が確信していることがあります。

それは、オンラインとリアルは、決して相反するものではないということ。 むしろ、お互いを補完し合い、より深いつながりを生み出せる力に満ちています。

オンラインだからこそ、地域や環境に関係なく、全国の素敵な仲間たちと出会え、 リアルな場所だからこそ、その絆をより一層深められる。

2025年は、このオンラインとリアルの良さを最大限に活かしながら、 もっともっとたくさんの女性の野望を叶えられる場所をつくっていきたい。

「やってみたい」を実現するための第一歩を。 「なりたい」を形にするためのチャレンジを。 そして何より、仲間と共に成長できる環境を。

その想いを込めて、まずは1月から新しい取り組みをスタートします。

▼キャリアデザインスクールirodori&起業伴走プログラムirodori BizLab 無料説明会

【日時】(同じ内容で開催します)
■1月8日(月) 22:00〜
■1月11日(木) 10:00〜

✍️説明会では...
✔️ irodoriとirodori BizLabの詳しい内容
✔️ 卒業生の変化や成功事例
✔️ 2025年の新しい展開について をお話しさせていただきます。

🔅 こんな方にオススメです
・今の仕事や生活に「なんとなく」モヤモヤを感じている
・自分らしい働き方や生き方を見つけたい
・起業やビジネス立ち上げに興味がある
・新しい年に向けて、具体的な一歩を踏み出したい
・仲間と一緒に成長できる環境を探している

あなたの「やってみたい」を、一緒にカタチにしていきましょう✨
2025年、新年最初の一歩としてご参加を心からお待ちしています😊

【お申し込みはこちら】

※ZoomのURLは、お申し込み後に自動送信されます

はっちSNS
- Xはこちら

-Instagramはこちら

-Youtubeで受講生インタビュー公開中

-noteでインタビューやイベントレポートをチェック!

▽公式LINEはこちら


いいなと思ったら応援しよう!