見出し画像

東郷ケッターパークで遊ぼう!

画像2
画像3
画像1
画像4

昨日は雪がちらつくなかでしたが東郷ケッターパークにて今年最後のイベントを主催させて頂きました。大きなトラブルもなく市内外から50名以上の親子の参加があり森の中が非常に賑やかでした。

画像5
画像6
画像7

マウンテンバイクの動作は日頃からの遊びや他のスポーツと共通するアクションが多いので東郷ケッターパーク常設の遊具で遊んだり森のコースを散策しながらマウンテンバイクの楽しさを親子に伝えてさせて頂きました。子供達は遊びの天才なので理解→反復(失敗⇔成功)でさらに褒めたらどんどん上手くなる。

画像8


大人でもうまく乗れない人が多いのに重くて使いづらいマウンテンバイクで子供達が上手く出来ないのは当たり前です。出来ないことを怒るのでなくある道具でどうやったら楽しく乗れるかを一緒に考えることが大事。これはマウンテンバイクに限らず他のスポーツや芸術や勉強でも同じです。マウンテンバイクを文化にするためにも僕はこれからもFAMILY ON BIKESを提案していきたいな。
参加者の皆様、新城市役所の皆様、東郷ケッターパーク実行委員会の皆様、講師としてイベントを盛り上げてくれた北川さん、塚原君ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!

HATCH
スポーツバイクをライフスタイルに。自転車を活用したまちづくりを推進しているので活動の応援よろしくお願い致します。