![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61289662/rectangle_large_type_2_ff270ca1806bd23cdaf427c5cb06cd22.jpg?width=1200)
散策マップの現地調査へ
僕のアクションは全て自転車を足としての交通手段でなくて、スポーツという概念で行っており、自転車=スポーツという文化を構築したいと思っています。それにはまず自転車はオシャレでカッコよくなくてはならない。速く走る、一番になる、はその次にあると考えています。おそらく生まれて初めて乗る乗り物が自転車(三輪車を含む)であると思いますが、自転車はオシャレでカッコいいツールであり、それでいてコミュニケーションツールとしても最高のツールであり、これをもっともっとたくさんの人に伝えていきたい!
今日は午後からは気の知れたメンバーで試験的に長篠城址史跡保存館で運用がスタートした電動自転車をお借りして新規プロジェクトの現地調査へ。
新城の自然、歴史はまさにブランド。ただ少しビキナーにはハードルが高いという側面もあり、もっともっと気軽に触れて欲しいという想いをスポーツという側面からカタチにしていく作業。アフターコロナのインバウンドも考えるとなるともっともっとシンプルに考えて新城の魅力を伝えられるようたくさんの方のチカラを借りて表現していきます。観光の側面、スポーツの側面、行政としての側面全てにおいてエキスパートな早川さんと山田さんとのライドは仕事ではありますがそれを忘れて久しぶりに心底楽しかった。明日も引続き現地調査は続きます。
いいなと思ったら応援しよう!
![HATCH](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23599364/profile_bee5acb04e2964cfa6d94188460547ec.jpg?width=600&crop=1:1,smart)