![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41412173/rectangle_large_type_2_0d9935804d89db80e82c6a0ea6d19a57.jpg?width=1200)
キッズMTBパークの造成へ
本日は午前中新城のフィッシングツーリズムでお世話になっている竹川さんが経営する丸万フォレスターズさんにオーダーしていたキッズMTBパークに使用する国産の杭を取りに伺い、午後からは現場に行きコース造成のお手伝いへ。
仕入れた杭をさっそく使い誰もが走れる幅広でフラットな本コースをレイアウトしました。杭が埋まらず苦戦しましたが杭がレースに使用する角杭と違い高級感がありいい感じ。まさに地産地消で進むコースの完成が楽しみですね。
いいなと思ったら応援しよう!
![HATCH](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23599364/profile_bee5acb04e2964cfa6d94188460547ec.jpg?width=600&crop=1:1,smart)
本日は午前中新城のフィッシングツーリズムでお世話になっている竹川さんが経営する丸万フォレスターズさんにオーダーしていたキッズMTBパークに使用する国産の杭を取りに伺い、午後からは現場に行きコース造成のお手伝いへ。
仕入れた杭をさっそく使い誰もが走れる幅広でフラットな本コースをレイアウトしました。杭が埋まらず苦戦しましたが杭がレースに使用する角杭と違い高級感がありいい感じ。まさに地産地消で進むコースの完成が楽しみですね。