見出し画像

東郷ケッターパークコース改修Part3

画像4

トレイル整備にはやっぱりしんしろ茶。我が子にも好評です!

画像1

画像2

画像3

さて、本日は午後から東郷ケッターパークで春の再開に向けてトレイル整備でした。僕の活動の残り一か月。時間もないですが出来ることは惜しみなくということで、家族でこっそりやろうと思っていましたが、サイクリスト仲間のクボゾー君が声掛けてくれたので今風にストーリーズで募ってみたら八木家と早川さんが駆けつけてくれた。
昨今の情勢でMOUNTAIN PORT DISCOVERYのトレイル整備会としての開催は難しいのでミニマムに行いましたがこうやって集まって下さって感謝ですね。やはり人が多いと作業効率も非常に高いですね。整備しながらのトークもいい時間です。3月はちゃんと開催したいですね。皆様ありがとうございました!

画像5

画像7

大人が気持ちいいラインと初めてマウンテンバイクでダートを走るキッズの気持ちいいのは別物。限られた予算で入れた土、そして人力で出来る整備は限られていますが、手作業で行う整備は気持ちも違します。春からはじめるキッズが楽しい!って言ってくれるのをイメージして整備していこうと思います。全てはマウンテンバイクをカッコいいスポーツにするために。

画像6

今夜は一旦名古屋に戻り再び明日は新城へ。今週はスケジュールが詰まっていますが頑張ります!


いいなと思ったら応援しよう!

HATCH
スポーツバイクをライフスタイルに。自転車を活用したまちづくりを推進しているので活動の応援よろしくお願い致します。