
古道再生整備Part98

新年5日目。トヨタカレンダーの愛知県はまだ休みの方も多いのか、車も少なく移動もスムーズ。そんなこんなで小山君を連れて新年初トレイル整備!といきたいところでしたが山の荒れが酷く、初めて山に入る小山君を怪我させるわけにはいかないし、少人数ではどうにもならないので中間林道上の状況確認へ。
古道だけでなく、中間林道上の状況も悪く、春に田村組さんによりきれいに整備された作業道の半分が崩れてしまい、かなり酷い状態で、まさに夏の大雨がどれだけ酷い状況だったのか、改めて把握できました。また春には大雨が降る。さてさてどうしたものか。

さて、しばらく生産ができなかったyss brand×MOUNTAIN PORT Empathy Bellの生産の目途が立ち、間もなく再販売できる段取りができました。
昨今の情勢により、真鍮の価格が倍以上に高騰し原材料を仕入れて一つ一つ切削加工をすると、再版するのも、とてもじゃないけど厳しい状態でしたが、通常業務の加工で出る真鍮の端材をストックしてくれていて、販売分の材料の数が整いました。
まさに山本製作所さんのアイディアと企画力の賜物で、価格も据え置きで再販できるこというサプライズ付き!これこそが本当の意味でカーボンニュートラルだったりSDGsではないでしょうか。再販のリクエストが多かったオンリーワンの商品につき、今回山本製作所さんのご厚意は僕としても非常に嬉しく思っています。また販売の際はアナウンスさせて頂きますのでよろしくお願い致します!
いいなと思ったら応援しよう!
