![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91403122/rectangle_large_type_2_d26f43db4546bd65cd5494a339bb1cf8.jpeg?width=1200)
東海CX 東郷ケッターパーク iRC TIRE CUPに向けて!
![](https://assets.st-note.com/img/1668688845939-1eusB2VMTR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668688856773-JB08dcSOS4.jpg?width=1200)
とにかく慌ただしい日々を過ごしていますが、昨日は東海シクロクロス第二戦 東郷ケッターパーク iRC TIRE CUPの現地の最終打合せで、今朝は6時半にケッターパークの実行委員会のメンバーと一緒にメイン会場となる新東工業さんのグラウンドとケッターパークの法面を繋ぐ作業を行いました。いよいよといった感じで僕的には全日本選手権より大切にしているイベントが間近に迫った。
![](https://assets.st-note.com/img/1668688905805-BXMP7eyT97.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668688921102-zwfViDRGZk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668688967822-GbeUtNgmi3.jpg?width=1200)
地域、企業、行政が一つになって1年かけて積み上げて準備してきたイベント。そして東海シクロクロスとしても常設マウンテンバイクパークを活用した初めての試みにつき非常に楽しみです。例年通りIRC TIREでもお馴染み井上ゴム工業株式会社様が冠協賛になってくださり、エントリー費にBUCYO COFFEEの食事とiRC TIREの非売品ノベルティが付くスペシャルなレースなのでぜひたくさんの方に参加してほしいと思っています!
イベントの詳細はこちらから
![](https://assets.st-note.com/img/1668689341430-NPOsrOxmZp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668689090993-jS50zGbkCT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668689102274-RR659mLoyR.jpg?width=1200)
コース整備のあとは新城で開催されている奥三河観光協議会ワーキングに合流し、長篠設楽原の戦いについてボランティアガイドさんからディープな説明を受け、その後はメンバー全員で東郷ケッターパークへ。生い立ちについて説明させて頂き、その後は皆さんにマウンテンバイクというアクティビティを体験してもらう。みんな子供のような笑顔で嬉しかった。歴史もスポーツも同じですが知ってもらうことが第一歩。こうし積み重ねがとにかく大事です。本日は皆様ありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
![HATCH](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23599364/profile_bee5acb04e2964cfa6d94188460547ec.jpg?width=600&crop=1:1,smart)