![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103969996/rectangle_large_type_2_a36e90f1fdfe17b3503c10458067509b.jpeg?width=1200)
リバーベース塩瀬へ
![](https://assets.st-note.com/img/1682472329515-9fCUXH6x9B.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682472348573-7yOihOqUTH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682472359182-FF6x8pn3Ba.jpg?width=1200)
クラウドファンディングの目標金額も達成し、いよいよ本格的な営業に向けて始動しているクリアウォータープロジェクトさんが企画するリバーベース塩瀬。
リバーベース塩瀬は2022年からスタートした塩瀬BASEに新たにできる複合キャンプ施設ですが、今回タイミングよく整地なども終わり、6月のオープンに向けて、ちょうど管理釣り場の池に水入れをするタイミングでお邪魔することができました。やはり池に水が入ると雰囲気がでますね。まさにイメージがカタチになった瞬間に立ち会えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682475541716-RtgDzaCeup.jpg?width=1200)
今回、ボールソン夫妻も紹介させて頂きましたが、日本独自の釣りを軸にしたインバウドツーリズムの可能性など多岐にディスカッションできていいミーティングでした。
渓流でのスポーツフィッシングは、竿を振るという以外にもアウトドアでの経験値も必要なアクティビティなのでビギナーには難しいですが、目の前に渓流があり、そして管理釣り場があるというロケーションはアウトドア愛好家を増やすのにも素晴らしい仕組みで、気軽にスポーツフィッシングに触れられるこういった施設は非常に貴重であると思います。サイクリストも多く訪れる塩瀬ですが、『BIKE & FISHING』ができる新城の新しいスポットとして、僕も非常に期待しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1682478286468-12d3BT6cQm.jpg?width=1200)
リバーベース塩瀬のクラウドファンディングを返礼品を直接戴きました。さっそくビールを返礼品のコースターで呑みましたがぜひキャンプ場でやってみたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1682473880371-QXEhyDnWAa.jpg?width=1200)
先日、中日スポーツさんが『リバーベース塩瀬』が取り上げられていましたが、この施設は釣りやキャンプだけでなく農業体験などもできるので、ファミリーで様々な体験をしてもらえたらいいなと思います。こちらでも『リバーベース塩瀬』の順次詳細はご紹介できればと思いますのでよろしくお願い致します!
いいなと思ったら応援しよう!
![HATCH](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23599364/profile_bee5acb04e2964cfa6d94188460547ec.jpg?width=600&crop=1:1,smart)