見出し画像

ローカルアクション

画像3

画像2

画像3

古道整備のあとは駆け足で別エリアにあるキッズMTBパークの実行委員会の会長と打合せをしてコースの造成へ。今はコロナウイルスの影響で地区単位で動くことができないので、MTBerでこの地区出身のスポーツツーリズム推進課 植田さんと高橋さんが忙しいなか時間を見つけカタチにしています。

このキッズMTBパークの地形はこれからマウンテンバイクを始める子たちにも優しい立地条件で、場所も歴史的に非常に有名で、運営するのが地域を活性化させたいと思って立ち上がった地域のローカルコミュニティーだということで、新城を内側から活性化していくという意味では古道再生プロジェクト以上に今後非常に楽しみなプロジェクトなので僕自身も応援したいと思っているのでお手伝いさせてもらっています!
僕の存在意義はバイクシーンを盛り上げるなんて大それたことではなく、スポーツを活用したきっかけ作りだと思っています。この一年全く予想できなかったアクションといえば、出勤前や退勤後にライドを楽しむローカルライダーや、自転車に興味を示してくれる方が増えたこと。そして地域資源の活用方法が可視化されたことで関わって下さった方々の郷土愛が強くなっていくこと。これは数年後そうなったらいいなと思っていたことが短期間でカタチになっていて、ヒトからヒトへ派生し僕が主導でなく普及しているのが単純に嬉しい。スポーツを産業にするためにはまだスタートには立ってないけど新城奥三河の新しいローカルアクションが楽しみだ!


いいなと思ったら応援しよう!

HATCH
スポーツバイクをライフスタイルに。自転車を活用したまちづくりを推進しているので活動の応援よろしくお願い致します。