![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40510215/rectangle_large_type_2_93e6fc77b04ff9ff5f7ca79c18ef9d46.jpg?width=1200)
ローカルキッズのためのMTBパークがいよいよ始動する
今新城市ではイベントの次のアクションとして、ローカルがマウンテンバイクで遊べるフィールド作りの準備が進んでいる。古道再生プロジェクトもその一環ですがそれとは別で、このnoteでも何度もご紹介させて頂いているキッズ用のマウンテンバイクパーク(仮名)もそのひとつ。
このフィールドは既存のサイクリストが主導で企画・運営するのではなく地域の方が主導になり、行政と僕ら民間がお手伝いする形で企画・運営し地域の活性化の一つとして立ち上がった本当に夢のような素晴らしい企画である。当初企画が立案されたときはみんなマウンテンバイクには乗っていなかったけど、この一年で実行委員会に属する方はみんなマウンテンバイカーになっている。なかにはこの半年でバイクを乗りかえた方もいるくらい(笑)
これは企画書やイメージするだけではできなくて、現実的には非常に難しいアクションで、タイミングがよかったというのもあるけれど本当に嬉しいですね。
そんな話はさておき、このキッズMTBパーク倒木処理が終わり、いよいよ春のオープンに向けてコース造成がスタートするので、午前中は清掃活動のお手伝いをさせて頂いた。倒木処理前と比べると森の中も非常に明るくなり、もちろん使える範囲も広がったので本当に楽しみである。
そして午後からはこのキッズMTBパークのローンチイベントの打合せへ。ここでも非常に前向きで明るい未来会議ができてあとはそれぞれのプロフェッショナルがどう料理するかという段階で、当日子供達が喜ぶ姿を思い描くと非常に楽しみです。ローカル主体の動きではありますが、これこそが本来のスポーツの姿で、その先にあるものがツーリズムや文化に繋がっていくのではないかと思います。MTBerで移住やデュアルライフを考えている方は新城市オススメかもしれませんので直接コンタクトしてみてください。KEEP RIDING!!
いいなと思ったら応援しよう!
![HATCH](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23599364/profile_bee5acb04e2964cfa6d94188460547ec.jpg?width=600&crop=1:1,smart)