
今年度も体験用MTBを導入することができました!
GONZO PARK創設の初期メンバーで家族ぐるみの付き合いでサイクリスト仲間でもある塚原君の紹介でサイクリストなら誰もがご存じのモトクロスインターナショナルさんが今の僕らの活動を応援して下さる事になりました。
前回お伺いさせて頂き、今後の取り組みをプレゼンさせてもらうなかで岡本社長も東三河出身ということで、普及活動自体にも共感して下さり、なんとキッズMTBを6台と中学生や女性が乗れるMTBを3台の計9台のマウンテンバイクを導入することができました。
これで、昨年の導入したバイクと合わせると計15台になったので、今年は昨年よりさらにたくさんのキッズ達にマウンテンバイクに触れる機会を作れます。今の東海のいい流れを上手く活用・連携しヒトとヒトとの繋がりで今後、新城奥三河でたくさんの体験会と遊びの提案をしていきたいと思います。
東海地方はビギナーに優しいレースイベントだけでなく、三重県桑名市のGONZO PARKや岐阜県関市の大杉トレイルなどキッズに優しいバイクパークがあります。とにかくこの2つのコンセプトは素晴らしく、いつも参考にさせて頂いていますが、さらにGONZO PARKにも大杉トレイルにもバイクを持っていなくても手軽にダート体験できるレンタルバイクがある。
そして新城奥三河でも今後同じようなコンセプトのもとにキッズMTBパークと古道トレイル(どちらもまだオープンしていません)が運用されていきますが、GONZO PARKや大杉トレイルとはまた違ったマッチザバイクな新城奥三河の風土に合ったバイク選びをさせて頂きました。東海全体のいい動きに連動して東海全体をレースイベント以外で盛り上げていけたらきっと面白くなるような気がしています。
コロナウイルスの影響で、予定していた体験会はキャンセルになってしまい、小学校も長く休校になっているので授業で体験会に割く時間もないので違った形でアプローチをしていきたいと思います。おかげさまで昨年開催した体験会は今年もやるのか?というリクエストも頂いているので自分達のレースイベントもしばらくはないだろうし全力を尽くしていきたいと思います!KEEP RIDING!!
いいなと思ったら応援しよう!
