見出し画像

寒狭川中部漁業組合さんと打合せでした。

画像2

昨日は古道整備をしてから寒狭川中部漁業組合の事務所にて組合長さんと打合せでした。基本は釣りがベースですが僕をサイクリストとしてしっかり認識してくださり、僕もサイクリストとして自転車以外のフィールドでも社会貢献ができればと思っていますが、逆にいろいろ教えて頂くことばかりです。フィールドを次の世代に残す取組みのベースになるものはジャンルは関係ないですね。
来週5月29日にファミリーで気軽に楽しめるアマゴ エサ釣り大会が開催されます。非常に釣り場となるフィールドもいい雰囲気なのでお時間ある方はぜひ!

詳細はつりチケのHPからご確認頂けます。


画像2

アマゴシーズンはただ今ハイシーズンを迎えますが来月6月27日から寒狭川中部漁業組合さんが管理する河川で鮎釣りが解禁します!今回告知用のポスターをデザインさせて頂き納品致しました。
鮎の字は書道の師範代である嫁が担当。夫婦の合作で組合長さんも非常に気に入ってくださったので良かった。今年は釣熱も再燃しているし友釣りもチャレンジしてみたいですね。フィールドが活性化しいいシナジー効果が生まれています!


いいなと思ったら応援しよう!

HATCH
スポーツバイクをライフスタイルに。自転車を活用したまちづくりを推進しているので活動の応援よろしくお願い致します。