![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158241819/rectangle_large_type_2_7c14f01df8c6a1d4729b5674eba2d1e6.jpeg?width=1200)
古道再生整備Part103
![](https://assets.st-note.com/img/1729123546-8Sx7bc4lJIoM2Gars1zAPTC0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729123274-TdAgKIoSOb20pDkr37z4MCjm.jpg?width=1200)
今年の夏も雨による災害で被害を受けた片山古道と片山子ども広場。8月の台風でさらなる被害を受けてしまっていましたが、新城モブの準備でなかなか補修ができなかったので、一段落してやっと整備を始めました。
古道の状況は春にお伝えしましたが、山全体の整備が必要なので、古道一つを整備をすることは意味なく、もう一人ではどうにもならない状況で、非常に悩んでいますが、この古道整備の活動を辞めてしまったら、山への興味もなくなり、再び荒れ果てていく。それならまだしも、昨今各地で起こる山の災害がこの新城市でも起こりうる可能性があるとするなら、注意喚起のためにも続けていきたい。
立ち上げ当初の時のようにマウンテンバイクでトレイルを走ることができないので、当然のように関わっていた方たちの熱量も下がっているのは仕方ない。一人で考えてもどうにもならないレベルなので知恵が欲しいな。
![](https://assets.st-note.com/img/1729124330-MTup2d6nzGlKUgrQHDfyqR04.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729124343-aO4LcVEHMjCzbwmf7vlsydYp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729124359-mUSokEXi1JxlCrzg7HeV0uL9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729124447-dyRCigUj460xOFrzuZw71tfN.jpg?width=1200)
やれることからコツコツと。地域の理解を得てスターアップできた貴重なフィールド。少しずつ整備をしていくので、ご協力頂ける方はお声がけください。
いいなと思ったら応援しよう!
![HATCH](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23599364/profile_bee5acb04e2964cfa6d94188460547ec.jpg?width=600&crop=1:1,smart)