![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98718601/rectangle_large_type_2_6304b582d6db45e13d32a7dabe2756c0.jpeg?width=1200)
古道再生整備Part102
今週も時間を作って単独で古道整備へ。やっと昨年補修したエリアまで整備ができました。週末は残念ながら東海シクロクロス最終戦があるので、地域の山の整備会には参加できませんが、地域の方々が重機を入れて復旧してくれるのでどう変わるか楽しみです。
![](https://assets.st-note.com/img/1677145158222-6MCgQeAUPE.jpg?width=1200)
こちらは昨年の6月に記事ですが、これで昨年梅雨時期の状態まで復旧できたかな。一歩進んで二歩下がる。まさにそんな状態ですが、昨年夏の災害あとは復旧すら諦めかけていたのでやり続けてよかったと信じています。
いいなと思ったら応援しよう!
![HATCH](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23599364/profile_bee5acb04e2964cfa6d94188460547ec.jpg?width=600&crop=1:1,smart)
今週も時間を作って単独で古道整備へ。やっと昨年補修したエリアまで整備ができました。週末は残念ながら東海シクロクロス最終戦があるので、地域の山の整備会には参加できませんが、地域の方々が重機を入れて復旧してくれるのでどう変わるか楽しみです。
こちらは昨年の6月に記事ですが、これで昨年梅雨時期の状態まで復旧できたかな。一歩進んで二歩下がる。まさにそんな状態ですが、昨年夏の災害あとは復旧すら諦めかけていたのでやり続けてよかったと信じています。