![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82004978/rectangle_large_type_2_7d978a783701a92f30b21e7cd4728127.jpeg?width=1200)
小さな社会貢献
![](https://assets.st-note.com/img/1656924237186-tHG174jCSi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656924707102-KrV2H2FLLI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656924744343-MP9KmqrWBb.jpg?width=1200)
週末は千郷プレーパークでした。残念ながら日曜日は雨になってしまいましたが、雨にも関わらず子供達が元気に遊ぶ姿を見れて、元気をもらいました。
アウトドアスポーツは日本では歴史が浅く、イベントが主軸で日頃遊べるフィールドがないので子供達がその文化に触れるチャンスがなかなかありません。逆にあったとしても競技の側面が強く、一般的にはなかなかハードルが高い。日本で人気のメジャースポーツは当然フィールドもあるのでそれと比べると圧倒的にキッズ、ジュニアの層が少なく、今現在は根本的な解決もなくとにかく地道な活動こそが近道。千郷プレーパークでのマウンテンバイク体験会も4年目になりますが、この小さな取組みから、新城市に新しいフィールドができ、少しずつマウンテンバイクというアクティビティに気軽に触れる機会も少しずつ増えています。
8月には東郷ケッターパークで様々なアクティビティがコラボした新しいイベントもスタートしますし、また一つフィールドもオープンします。今回千郷プレーパークでは日頃から僕の活動に理解を示して下さりEmpathy Bellでもお馴染み山本製作所さんが事業継承したとみかわやさんの名義でキッチンカーを出展して下さり、キッズ達のためにかき氷を振舞ってくれたり協賛してくれたりと、地域の方も非常に喜んでくれて、業種や文化や地域の垣根を越えて、いい雰囲気になっています。
まずは自分達を知ってもらう事と、そのうえでできる範囲の小さな社会貢献を。近年の僕の活動の軸としていますが、拡がるネットワークに感謝ですね。また今回も多くの新しい出会いもたくさんあり有意義な時間でした。皆様ありがとうございました!
7月20日は引き続き千郷地区に店舗を構えるだわり屋さんにて山本製作所さんはじめ沢山の事業者さんと平日ゆるっとマルシェを開催するので定日ですが、お時間のある方は遊びに来て下さい!
いいなと思ったら応援しよう!
![HATCH](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23599364/profile_bee5acb04e2964cfa6d94188460547ec.jpg?width=600&crop=1:1,smart)