
Shinshiro Xから2年
SNSは当時の想い出を教えてくれる。2年前の今日はちょうどShinshiro Xだったようです。新城市役所旧庁舎内でスラロームレースをするというまさにクレージーなイベント。あまり自分自身過去を美徳化するのは好きではないので振り返ることはないけどこのイベントは今の活動のベースとなる動きだったのではないかと思います。
当時の写真はこちらから
https://www.flickr.com/photos/maekawa0717/albums/72157696135552381
Shinshiro X HP
https://shinshirocross.jimdo.com/
人生は本当に何が起こるかわからないから面白い。遊び≒仕事。このイベントのために名古屋⇔新城を繰り返す数か月は今思えば今のトレンドのキーワードとなるワーケーションだったのかもしれませんね。仕事の合間にライドしてイベントでは見えない新城の魅力を多く知りました。
まさかこのときはこの場所で働くことになるとは当時の僕は全く予想もしていませんでしたが、今はさらに踏み込み地域のなかの入りイベントの次のアクションとして様々な活動をしています。そしてこの頃から大事にしている次の世代に残す動きをブレることなくできているのは本当に取り巻く環境のおかげですね。しかし庁舎内で自転車レースをするって誰も発想もしないし普通はカタチにしないでしょ。チャレンジを形にする街 新城市。まだまだこの街は面白くなる。
やはり強烈だったのか我が子の想い出にもなっているShinshiro X。引き続き行政と地域と連携しながら子供達がスポーツバイクに触れられる機会を多く作って多くの子供達にうちの子のように記憶に残るようなイベントを作っていきたいと思います。KEEP RIDING!!
いいなと思ったら応援しよう!
