マガジンのカバー画像

普及活動

337
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

じてんしゃのまち 新城

新城市でも思いやり1.5m運動がスタートして早2年半。まさに20年スポーツツーリズムに力を入れてきた新城市だからできたポスターでした。時が経つのは早いですね。ここから休むことなく活動を続け、東郷ケッターパークという新たなマウンテンバイクフィールドも出来て2023年には自転車だけでなく、地域、企業、行政と多くの方にご協力いただき、アップデートしたポスターが完成いたしました。 『玄関あけると、そこはフィールド』 新城市内の若手クリエーターとのコラボレーションによる新たなポスタ

至学館大学 人間力総合演習2

今週から至学館大学の学生を新城市に迎えて『人間力総合演習』の授業がスタートしました。残念ながら生憎の雨になってしまったので当初予定していたプログラムを変更。僕が新城でのデュアルライフをする前に大変お世話(今ももちろんお世話になっています)になっていたゲストハウスHoo! Hoo! オーナー加藤さんとボールソン夫妻にご協力頂き、人間力と新城市での取り組みについて多岐にディスカッション。 前回の大学構内での授業で初顔合わせして今回で2回目となりますが10代の彼らの素直な感覚が面

TOGO KETTA PARK CRITERIUM & SHOWER CLIMBING TOUR

『チームキッズ合宿』、『こどもふれあい祭りのMTB体験会』、『RINRIN FESTIVALのMTB体験会』と8月から毎週続くキッズの体験プログラムの最後は『TOGO KETTA PARK CRITERIUM & D works Shinshiro×Urban Deer SHOWER CLIMBING TOUR』でした。ご参加頂きました皆様、東郷ケッターパーク実行委員会の皆様、駐車場をお貸し頂きました新東工業様ありがとうございました! 初の試み尽くしなので、至らぬ点も多かっ

JBCF 新城クリテリウムエントリースタート

週末は4年ぶりの開催となる東郷ケッターパークのある地区のお祭り『東郷夏まつり』へ。 東郷ケッターパークの実行委員会がブースを出すということで家族でお手伝いへ。子供達も多くて非常に活気がありローカルが主体の店鋪も多くていい雰囲気でした。 東郷地区にある新城総合公園で開催される9/9-10 JBCF新城&MOUNTAIN PORT DISCOVERYではすでにワークショップ、マルシェなど30以上の出展が決まっていて、東郷学び学校も開催されるのでこの新城市のいい奮起をたくさんの方に

片山こどもまつり マウンテンバイク体験会

こちらは当時、地域の方に古道を整備してマウンテンバイクを走らせてもらいたいと提案させてもらったときの記事。振り返ることなく突き進み気付けば4年。間違いなく失敗のが多いけど今もなおこうやって新城で活動できていることに感謝。 夏休みに入り、連日のように子供達と活動させてもらっていますが、本日は2019年に新城市で一番最初に地域に根付きマウンテンバイクのフィールド造成をさせてもらった地区の三世代が楽しめる子供まつりでマウンテンバイク体験会を担当させて頂きました。4年目ということで地

至学館大学 人間力総合演習

先日、至学館大学さんにお邪魔させて頂き、学内で力を入れている人間力総合演習の授業の打合せで大学生とディスカッションさせて頂きました。ひょんなことから僕の好奇心からスタートしたプログラムで、長期的なプランとして、新しいスタイルの関係人口構築も含めて僕らの活動を学生と一緒になってMOUNTAIN PORT DISCOVERY(9月JBCF新城、12月東海クロスiRC TIRE CUP)を軸に新城のアウトドアスポーツシーン盛り上げていきます。 今回のプログラムに参加してくれる大学生

新城市で楽しめるウォーターアクティビティ

この夏新城市でスタートアップしたシャワークライミングを専門とするDワークス新城さんのシャワークライミング体験をしてきました。 8月19日のTOGO KETTA PARK CRITERIUM参加者対象の体験会の現地確認も兼ねての体験ということで、新城市役所の皆さんやローカルのファミリーにもご協力頂き、動画撮影をしてきました。いくつもあるなかで今回は小学生低学年でも楽しめるルートでしたが、大人の僕らも満足いくアクティビティでした。 先週からフィッシング、SUP、シャワークライミン

東郷マウンテンバイククラブ7

8月19日開催のTOGO KETTA PARK CRITERIUMのコースビルドをはじめました。一周約900mのダートクリテリウム。時間がないですがiRC TIRE CUPにも繋がるようなアクションにしていけるよう頑張っていきます。 エントリーはこちらから👉 これだけ雨が降らないと逆に心配になりますが、今週も東郷マウンテンバイククラブが開催できました!エンデュランス系が得意な子、グラビティ系が得意の子とそれぞれの特性が出てきているので、少しずつカリキュラムを設けてやれるこ

キッズ マウンテンバイクキャンプin新城 3days

『日常にフィールドがあるからこそのアクション』 2016年から親子でマウンテンバイクを楽しむ、をコンセプトにスタートした僕らが主宰しているBUCYO COFFEE/Urban Deer Cycling Teamのキッズチームキャンプを新城市で開催させて頂きました。 3日間の工程で、総勢20名(キッズは12名)の大所帯。僕もここまで大きな枠で合宿をするのは初めてなので、マウンテンバイクはもちろんせっかくなので子供やお母さん達には新城市でスタートアップしているアウトドアアクティ