【ヨドバシお年玉箱】フィルムカメラの夢【福袋】
※この記事の「リンク添付」や「シェア」をしていただければ内容や画像を引用・転載しても構いません。
第一希望のPS5当たりませんでした!悲
今年のヨドバシ・ドット・コム
2025年夢のお年玉箱は
PS5、フィルムカメラ、
トミカ・プラレールの福袋に応募していました。
(トミカは息子のため)
去年はiPhone14 PRO MAXに当選したので
今はそれを使っています。
(※ヨドバシお年玉箱は
抽選→応募→当選→購入という購入方法です)
→落選→再抽選
今回は「2025年夢のお年玉箱
フィルムカメラの夢(8,000円)」が当選しました!
何が入っているか、合計金額など
写真付きで紹介いたします。
箱の中身!!
皆さん早く見たいと思いますので......。
箱の中身はこんな感じでした!
大体予想されていた通りなので
(もともと抽選画面に製品画像が載っていた)
新鮮味は無いですが、
欲しい物がストレートに届いた喜びがあります。
以下にそれぞれの製品内容と
金額をまとめているので、
興味がある方はぜひ最後までご覧下さい。
スマホ転送orプリント半額券3枚
↑中身はこのように収まっていました。
(箱が予想よりコンパクトだったので驚きました。)
ヨドバシカメラの
写真プリントコーナーで利用できる半額券3枚!
これは「スマホに転送」か
「現像+プリント(Lサイズ)」のどちらかで
使えるそうです。
今スマホでダウンロードできるんですよね!
最近知りました笑
結構「現像+プリント」にお金がかかるので
これは地味にありがたいです。
フジカラー SUPERIA PREMIUM 400 36枚撮り
SUPERIA PREMIUM 400 36枚撮りが
2つ入っていました。
お値段1つ税込1,980円
ですので2つで3,960円!!
このお年玉箱自体が8,000円なので
すでに半分の金額を占めています。
フィルムって高いですもんね......。
写ルンです+単4形電池
・FUJIFILM 写ルンです1つ
税込1,980円
・yodobashi 単4形電池1パック(4本入り)
税込398円
この2つは説明が要らないでしょうか?
昨今フィルム不足だそうなので、
正直このお年玉箱が当たって嬉しかったです笑。
近場やスカイツリーでは写ルンです系製品は
全て売り切れていました。
写ルンですは旅行に行くたびに使っているので、
無茶苦茶ありがたいです。
電池はこのあとにまとめている
目玉製品に使うみたいですね!
そういえば......
最近の子は「うつルンです」を
「しゃルンです」って呼ぶって本当ですか!?
KODAK EKTAR H35
KODAK EKTAR H35
オープン価格だそうなので
大体税込で8,000円前後でした。
ということはこれ1つで
「フィルムカメラお年玉箱」の
元を取れているということですね!
凄い!!
ちなみにこのフィルムカメラは
先ほどの36枚撮りフィルムを使えば
72枚の写真を撮ることができるんです!
どういうことかというと
1枚の中に2つ画像が印刷されるそうです。
(分割されて印刷される)
私も説明文を見た時は「?」でしたが
検索をしてみて「こんなのあるんだ!?」と
納得と感心をしました笑
倍撮れるフィルムカメラってあるんですね!
本当にフィルムカメラ初心者なので
これで色々撮ってみようと思います!
(1枚の中に2つ写真が印刷されるので
それはそれで難しそうだな......
組み合わせとか......)
(気楽に撮る用ですかね?^_^)
中身の合計金額‼︎
ということで、合計金額です!
・SUPERIA PREMIUM 400 36枚撮り×2
税込3,960円
・FUJIFILM 写ルンです
税込1,980円
・yodobashi 単4形電池
税込398円
・KODAK EKTAR H35
約8,000円
合計
14,338円!
どれくらいお得だったかというと、
14,338円−8,000円
=6,338円ぶんお得でした!!
これに加えて
半額券が3枚でした。
アフターケアまで考えられている!凄
フィルムカメラガチ勢の方達からしたら
「何だこんなものか〜」な内容かもしれませんが、
ガチ初心者の私からしたら
気楽に始められるキット(きっかけ)になった
お年玉箱の中身でした!
来年は他のフィルムカメラにも
手を出してみたいです!!
おススメ記事
ここまで読んで下さりありがとうございました!
藝大・美大を目指している人に向けた記事↓や
藝大・美大に対しての愚痴や
アカハラについて触れた記事↓もありますので、
興味がありましたら
時間がある時にぜひご覧下さい。
それでは皆さま!
良いお年を〜〜!!