竜泉寺の湯
Twitterにも投稿しましたが、昨日は竜泉寺の湯に行ってきました。
八王子が誇るスーパー銭湯です。
色んな所から無料送迎バスが出ています。
ちなみに僕は自転車で行きました。
距離的にはそんなにないのですよ。

※もはや家バレはどうでもいいのです。来月にはお引越しです。
全くこのGoogleマップというものは本当に便利で18分?余裕余裕ってなるじゃないですか。
過去にこんなことがあったと言うのに……
最近運動不足だし、今日時間あるからと思い、電車で1時間くらい(乗り変え待ち含む)の勤務先まで自転車で向かったところ、もうすぐ半分くらいのところで泣きそうになってきた。これ帰りも自転車なのか……と
— 畑 慶行 (@hatasan1296) March 2, 2023
どこやねんここ pic.twitter.com/n0gEWI9YIA
すごく綺麗に虹が見えました(*´ω`*)
— 畑 慶行 (@hatasan1296) March 2, 2023
雨も止んだので頑張って自転車で帰ります。
帰りは山道を避けたルートでw pic.twitter.com/UkoESSFRgY
貴様(僕)は本当に学習能力のないやつだ!
しかもですよ、以前の旅は3月。
今は炎天下の7月である。
とまぁ、大袈裟に書きましたがさすがに以前ほどはつらくなかったです。
ちなみに自転車はちょっとした坂道がとてもしんどいのです。着替えのシャツを持ってきてなかったので、汗をかかないようにかかないように……なんて事ができるはずもなく、竜泉寺の湯のお向かいの何でも屋さんでシャツを買いました。
お金持ちの人ほど、ビニール傘を買わないらしいです。
僕は1日に3本買ったことがあります。貧乏です。
Googleマップさんに一つだけ言いたいのは、人間というのは体力というものがあり、登り坂になると著しくスピードが落ちるのです。
結局40分くらいかかりました。送迎バスで来たらよかった。
そんなこんなで、岩盤浴セットタオルセットのフルコース。お腹が空いていましたが、まずはお風呂に入りましょう。男湯へ向かう。
む、むむ、男ばっかりや!※あたりまえ体操
かけ湯、頭洗う、身体洗う、炭酸風呂入る、ジェット風呂入る、サウナ入る(血圧注意)、水風呂入る、もっかい炭酸風呂、と一通りメニューをこなし一旦出ます。
そして待望のご飯ですね。


風呂上がりの定番と言えば瓶の牛乳なのですが、ここには見当たりませんでした。なので、最近流行っているオロポをゴクリ。
ちなみにオロポとはオロナミンCとポカリスゥェットの混合物です。とても美味しい。
最近はサウナとかにもよく置いてあります。
あんまり行かない人はコンビニで売ってるDEKARAを飲みましょう。
さて、食餌終わったら薬を飲んで、選ばれし者だけが入れるというエリアへ
※岩盤浴セットの購入者
なるほど。たくさんの本などがありますね。
岩盤浴の部屋も何室かあるのですが本持って入れるとことダメなとこがあります。
とりあえずアプリで途中まで読んだGANTZでも読もう。なるほど。よくわからん。
そんな感じで4時間くらいまったりした後、館内をうろつく。ふむ、マッサージか。タイ古式マッサージ、普通の揉みほぐしマッサージ、あかすりと3店あります。
マッサージをしたかったのですが、両方とも3時間待ち。あかすりは30分待ち。
せっかくなのであかすりを予約する。
30分ほどあっち浸かったりこっち浸かったり。
スーパー銭湯は色んな人のお○ん○んや色んな人のお尻が見れるのでオススメです。
おおお、あの小学生!あれは大物になるで!
うおおお、このおじさんお尻めっちゃ荒れてるううう!
30分はあっという間です。
そしていざ、あかすりエリアへ
簡易ベッド?が3つ。
両サイドは施術中。女子(女性)でやや小柄。
そして空いた真ん中のベッドに立っているのはやや大柄な女性が!
「こちらにどうぞ」
「貴方が私の対戦相手かね」
こんな事は言ってませんけど。
まずは、紙パンツみたいなのを履かされる。
そしてうつ伏せに。
そして、始まりました。
ちなみにあかすりがどういうモノかと言うと、タワシみたいなので全身の垢を落とす!
みたいな感じですか?
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?