![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86567054/rectangle_large_type_2_fad1544937649526938a696ab4248f75.jpeg?width=1200)
焼き立てのパンが置いてないパン屋??
2022年9月20日に福井県敦賀市相生町にパン屋さんがOPENします(予定)。
タイトルの通り、焼き立てのパンは置いておりません。
なので、焼き立ての良い匂いもありません。
店内に入ってきても食欲はそそられませんのでご容赦ください(笑)。
焼き立てのパンがない??
どういうこと???
パン屋さんなのに???
と思う方がほとんどだと思いますので、結論から申し上げますと、
冷凍パン専門のパン屋になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1662779454884-8JyxE9Iub0.jpg?width=1200)
・冷凍庫から凍っているお好みのパンを選ぶ
・セルフレジでお会計
・お持ち帰り(冷凍だから寄り道せずに帰ってね)
と、至ってシンプルな仕組みです。
どんなパンが置いてあるの?
北は北海道、南は九州のパン職人が手作りで作ったパンが置いてあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1662780078995-luVfbbAAN6.png)
約300種類の中から、試食を重ねセレクトしたパンが店舗に並びます。
![](https://assets.st-note.com/img/1662780652031-cxwY0EycqN.jpg?width=1200)
最近の試食では、普段なら買わないような「イカスミ明太フランスパン」を試食しましたが、
コレが・・・
めちゃくちゃ美味しい(語彙力)
たまには、チャレンジして違うものを買うのも良いな、と実感しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1662780521630-0gBARoCqXR.jpg?width=1200)
また、お祭りでの試食会で投票数の多かったパンも仲間入りします。
おうちで焼きたてパンの試食
— HATARAKU【敦賀 相生町商店街】 (@spaaace_llc) September 4, 2022
カレーパン7種類の投票結果
1位 揚げチーズカレーパン 10票
2位 具だくさん牛肉カレーパン 9票
3位 十勝ナイタイ和牛カレーパン 8票
3位 ザクザクカレーパン 8票
接戦でしたが、揚げチーズカレーパンの販売が決定しました(゚∀゚)
敦賀にいても、全国各地のパン屋さんのパンを楽しむはいかがでしょうか?
どうやって食べるの?
とても簡単。
解凍して、温めて、いただきます。
以上です(笑)。
![](https://assets.st-note.com/img/1662855115040-hhGG3BMB9Y.jpg?width=1200)
パンの種類によっていろいろポイントがあるようですが、
忙しい時はレンジで解凍(30~40秒ほど)、トースターで2~3分でどれもOKです。
焼き立てのパンの味を楽しめます。
冷凍パンって他でも売ってるの?
まだまだ、敦賀では馴染みのない販売方法ではありますが、他県でもちらほら冷凍パンを販売しているので少し紹介します。
(どれも期間限定のポップアップショップでの販売が多いですね。)
銀座ロフト
![](https://assets.st-note.com/img/1662856008250-0jwCGGrDkp.png?width=1200)
2022年8月10日(水)~9月6日(火)の間、銀座ロフト1階の特設会場にて開催される『銀座カレー研究所 2022』にて販売。
日本各地のカレーパンの他に、日本各地の特産物を使ったローカル愛あふれるご当地カレーなど200種類以上のレトルトカレーや、スパイス、カレー皿などを販売していたそうです。
パンフォーユー西梅田
【冷凍パン専門店「パンフォーユー西梅田 partnered with Osaka Metro」明日ドーチカにオープン!】
— パンフォーユー西梅田 (@panforyou_metro) February 16, 2021
大阪メトロさんとのコラボレーション企画として、関西にパンフォーユーの冷凍パン専門店が初進出いたします。
四つ橋線西梅田駅すぐ、ドージマ地下センター内ですのでぜひお立ち寄りください! pic.twitter.com/8ZmCf1rjtR
期間限定で西梅田にポップアップ出店。
(現在は、終了しているとのことです。)
パンフォーユー西梅田です。
— パンフォーユー西梅田 (@panforyou_metro) April 16, 2021
最終日、たくさんの方のご来店により、商品完売となりましたTT 誠にありがとうございました。 pic.twitter.com/XmXyaX3FNu
北千住マルイ、丸井吉祥寺店
北千住マルイ、丸井吉祥寺店に冷凍パン専門店「パンフォーユー」が期間限定(現在は終了しています)。
独自の冷凍技術により、パン屋さんの焼きたてのおいしさを閉じ込めた状態で販売されています。
期間限定の出店では、日本各地のパン屋さんがつくった定番の食パンから、ランチやおやつにも最適な総菜パンなど、約10種類のパンが登場したそうです。
時をとめるベーカリー
![](https://assets.st-note.com/img/1662857018535-h1dik0UEGG.png?width=1200)
フローズンブレッド(冷凍パン)専門店として、神奈川県に2021年9月にオープン。
ここも期間限定で、翌年2022年1月28日で閉店。
ここは、約450種類ほど取り扱うなど、全国でも最大規模の店舗。
お店に行かなくても購入できる方法は?
便利なことにわざわざお店に足を運ばずとも購入できる、「冷凍パンの通信販売」がありますので、個人でも購入できるので、パン好きにはたまらんです。
ぱん結び
![](https://assets.st-note.com/img/1662864651193-wiDo59wBvv.png?width=1200)
”いつでもおうちに、名店の焼きたてパンを。”
北海道から九州までの36店舗のパン屋さんが出典しており、こちらもパン好きにはたまらないサービスとなっています。
Pan&(パンド)
![](https://assets.st-note.com/img/1662865747542-UqPMwoPyFy.png?width=1200)
”食べるその時が焼きたてのパンは、暮らしを豊かに彩ります。”
全国3000社以上のホテルやレストランで採用されている冷凍パンのスタイルブレッド(群馬県桐生市)が市販向けに展開する「Pan&(パンド)」
最近TVで冷凍パンのオススメで「至福のクロワッサン」が紹介されていましたね。
![](https://assets.st-note.com/img/1662870700064-kKVbxzov9j.png?width=1200)
rebake(リベイク)
![](https://assets.st-note.com/img/1662870858505-vbfKEFe0yY.png?width=1200)
パンの力で食の未来を変えていく「パンのお取り寄せ・通販マーケット」。
”全国のこだわりのパン屋さんの作ったパンを食べるだけで、ロスが減ったり、誰かが喜んだり、みんなが幸せになるような仕組みを作っています。”
廃棄になりそうな「ロスパン」を積極的に扱っており、ここで注文することで、フードロスの削減に貢献できますね。
パンフォーユー
![](https://assets.st-note.com/img/1662871158745-835agM5BDN.png?width=1200)
パンフォーユーのパンのサブスクサービスもあります。
「おいしいパンを、旅しよう」というキャッチフレーズも秀逸です。
おうちで待っているだけで、毎月全国各地のパンが楽しめるのは、本当におもしろいですね。
冷凍パンの魅力とは?
冷凍食品というと、一昔前だと美味しくないイメージが先行していましたが、最近の冷凍食品はどれも美味しくなりましたよね。
冷凍のギョーザ、からあげ、シューマイ、ラーメンなど種類も豊富になりました。
パンも例外ではありません。
ホテルや飲食店で提供されているパンのほとんどが冷凍パンって知っていましたか?
冷凍技術恐るべし・・・
冷凍パンのメリット
■いつでも焼き立てが楽しめる
■いつでも簡単
■冷凍庫で長期保存が可能
■普段、出会うことのないパンに会える
■フードロスに貢献できる
冷凍パンのデメリット
■買ってすぐに食べられない
■買った後に長時間の寄り道ができない
■保存するためには、冷凍庫にある程度のスペースが必要
■送料+クール便料金が発生する
まとめ
パン好きにはたまらないサービスがたくさん誕生しています。
いつも通り、好みのパン屋さんで購入するも良し。
新たな出会いを求めて、冷凍パンを購入するも良し。
選択肢が増えることはいいことですね。
それでは、素敵なパンライフを! それじゃあねー(^^)/