質問に答える#1
こんにちは
働く女です。
Twitterで沢山質問頂くので、答えていきたいと思います。
ちょっとずつ答えていくので気長に待っていて欲しいです。
今日はこちら
色々と問題が山積みな彼氏さんをお持ちなようで。
でもちゃんと客観的に自分の環境を見ていて凄いなと思いました。好き好き地獄に落ちると、彼氏の欠点を羅列するのってめちゃくちゃ難しいと思います。
さて、依存問題…
私もかつて依存がすごかったです。
依存が故のメンヘラが極まりすぎて鬱になりました。
依存なのか愛してるのか分からない人全般にやってほしいこと
があります。
一旦毎日を死ぬほど忙しくしてみてください。社会人なら残業しまくって、更に飲み会に出席しまくって。学生なら普段遊ばない友達とも遊びまくって。
そんな忙しい生活をしてると、考える時間が減るので彼氏のことを想う暇もだんだん減ってきます。
そうなったときに、それでもなお彼氏と遊びたい彼氏じゃなきゃつまんない彼氏彼氏!ってなったら、それは多分別れない方がいいです。
あれ?彼氏の事考える時間減ったな?彼氏じゃなくても遊べれば楽しくね?ってなったら、別れた方いいです。ただの依存です。
自分が好きかどうか
も大事な判断基準です。
もう何されてもいいからこの人と一緒がいいってなら、別れないで苦しい道を歩んでください。全力で応援しますその根性。
でも幸せになりたい、こんなの嫌だという気持ちが1mmでもあるなら、関係性は見直した方がいい。遅かれ早かれ後悔する。
そんな中で私が大事にしてるのは
相手に好かれてるかどうかなんてどうでもいい。自分が好きならそれでいいじゃん。
と言う考えです。上司に言われました。
こっちが好きならあっちも好きになるし、仮にそうじゃなくても自分の意思表示できたことは大きいよって話でした。
なかなか難しいことですよね。
じゃ、質問者さんの幸せを願っています。いつかみんな幸せになれますように。
朝ごはん作ってきます!!ばいばい。