![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26438847/rectangle_large_type_2_84a1e2c79a90a55be0f1efb5964bb820.jpeg?width=1200)
デニム風呂♨️
皆さんこんばんは!HATAKEです!
本日はデニムを着て入浴する男の話です!一文目で読むのをやめないでくださいね笑!
まずは本日のコーディネート!↓
リーバイス の復刻版のセットアップですね!一昨年くらいかな?糊(洗濯糊)付きの状態で購入しました!
生デニムって言うみたい!デニムって糊つきで買ったらまず1回目の洗い(ファーストウォッシュこの後の文ではFWに省略します!)で糊を落とすんです!そしてこの洗濯でめちゃめちゃ縮みます!ウエストで言うと拳一個分くらい!縮みの写真はまた後ほど!
世のデニム好きたちはどれくらい縮むのかを考慮してサイズを選びこのFWを楽しむわけです笑一般の人から見たらサイズ選びで失敗したらどうすんの?!と思いますよね!
そこは安心してください!私も心配すぎて定員さんにめちゃめちゃ聞きました笑 分からないことは聞こう!笑
そして少々お値段張りましたがいざ購入!んー!カッコいい!
そこからFWのことを調べ出し3ヶ月くらい調べてたかな笑 失敗したくないので笑 【私、失敗しないので】ってこの時の私からすればめちゃくちゃ欲しかった言葉w
そしてついに自分の答えが!【デニム着たまま風呂入ろ!】…。
これ別に変じゃないですからね!やってる人いますから!笑 シュリンクトゥフィットと言って着用しながら縮めることで自分の体型に沿って縮んでくれるって言う方法なんです!
やってみようじゃないかと言うことでお天気の良い日を選び朝っぱらから着用してドボン!
結構湯船にインディゴ(デニムを染めている染料の名称)が染みでて青っぽく濁ります。浴槽に色がつかないように要注意! 新感覚でした笑 風呂に入ったあとは洗濯機で脱水をかけパンツは筒を保ったまま乾かし
上着も天日で半乾きにします。
そして半乾きになったものを体温で乾かす!と言う訳の分からない気合で着用したまま1時間散歩w
秋口の夕方だったので寒くて寒くて笑
凍え半分縮んだ嬉しさ半分で帰宅w 何してんねんですよね笑 この時寒さに耐えながらニヤニヤしてます笑 でも夏にこれをすると日差しが強すぎて縮みすぎる可能性があるんですって!なので皆さんやりたい方いたら秋口や春がおすすめです!
そんなこんなでビフォーアフター見てみたいですよね?しっかり記録残してますから!
before
after
どうですか?丈も横幅も大分体にフィットしましたよね!こんな感じでめちゃめちゃ縮むので縮みも楽しみたいって方はぜひぜひお試しあれ!
この作業が終わればこのあとはたくさん着て味を出していくのみ! ちなみに私は一度も洗わない生デニムと今回洗ったリーバイス の生デニムでどんな落ち方の違いが出るか現在も研究中です!笑
皆さんもステイホーム中楽しいお風呂の入り方を考えてみてくださいね笑!
明日もお気に入りの服を着て楽しくお過ごし下さい!Instagram→bit.ly/Htk0788
HATAKE☺︎