
5/8 とるたべる農園援農🌱
こんにちは!
はたけ会議第二期のまっちです!
今回は、はたけ会議の杉山さん(共同運営者)が運営する愛知県南知多のとるたべる農園へ援農(ボランティア)に行ってきました。
今年のGWはこの日しか行けませんでしたが、去年のGWは10日間も通ってました!もう、毎日暑い中で汗を大量に流しながら朝から夕方までだだっ広い畑にでて、収穫から草刈りまでほんと体育会系の合宿のようでした!(……学生時代は帰宅部だったから知らへんけど🤣)
とるたべる農園
https://note.com/neoki_naoki/n/n8799331864f3
今年は、まだ2回目です。
もう少し行きたいのですが、自分たちの畑が忙しくなかなか予定がとれません😅

プロ農家の畑は、やっぱり広い!
はたけ会議とは規模が全然違う!
でも、参考にできるところや自分の中にあるしんどいの基準を更新できる。規模は違うけど、自分たちの畑に取り入れられるものがある。その結果、畑が良くなるかどうかはわからないけど、そこからたくさん得られるものがあるし、選択肢を増やすことができる。
2人のお子ちゃんがいる中での農繁期。
(ちなみに息子くんはまっち嫌いdayでした笑。去年のGWは懐いてたんだけどな〜笑)
端境期で収穫物はあまりないですが、畝の準備とか草刈りとか苗のこととか夏野菜準備に追われてました。あと田んぼも。
やったことは、
・山の上の畑で、畝の整地など
・ビニールハウスでトマト苗の支柱立て手伝い
・娘さんの相手
・わんこからの熱烈ペロスリ(ご褒美かも)

お土産で
・はたけ会議のいちご🍓
・乾燥させたよもぎ
あげました笑
夜ご飯は、南知多に新しくできた藤亭ラーメンをご馳走になりました!😋🍜🍺
ありがとうございました!
自分の好きな人たちを応援できて幸せです!
大変だけどGW最終日は楽しい1日になりました!
次はいつ行けるのだろうか。