
今まで経験がないほど温かい!!今年の真冬ゴルフ。
真冬のゴルフは、修行のような我慢比べ。毎年、温かくなるまでラウンドしなかったけれど、今年は始動が早まりました。この先、寒くならないことを祈りつつ、来週、再来週の日曜もエントリーしています。
3月のマッチプレー選手権にエントリー予定。
毎年、3月に行われるマッチプレー選手権は、1月、2月のラウンド不足で敬遠してました。今年は、ラウンド数を稼げそうなのでエントリーしてみようかと思っています。(かなり確率高い)ただし、改良中のスイング次第です。
今回のラウンドを入れて、3ラウンドの状態次第ですが、エントリー締め切りは、2月24日ぐらいかな?と言うことで、今回と次回の2回で判断ということになります。
◆予選は、32名が通過できる。
クラブの大きな競技で、唯一、Bクラスも参加できるこの選手権は、イキのいい若手(HC13、14あたり)が参加できるので、かなりの人数がエントリーします。予選も本選も、ハンディ戦なので、ハンディが大きくてゴルフがしっかりしている人が有利です。
それでは、今回のラウンド報告です。

西・東コース グリーンティ コースレート:73.2 スロープレート:134
よくご一緒するKさん、年2~3回ご一緒するMさん、最近メンバーになられたAさん(以前、一人予約でご一緒したことあるらしい。覚えてません。)とのラウンドです。

西コースは、1番のセカンド、エッジまで190ydを3Uでナイスショットも、20ydぐらいショート(タマ、上がりすぎ)。今日1日、この傾向がよく出ました。3番は、アプローチがトップして、奥のバンカーイン。バンカーから1.5mに寄せたが、1パットならず。続く4番もタマが高くてショート。アプローチ、花道からチャックリ2回。8番、動画撮影をしました。動画編集が終わりましたらアップします。お楽しみに!

Kさんの豪快なティーショット(西3番)
東コースは、1~3番は上出来。3番は、ピン下1mに付いた本当に久しぶりのバーディー。5番は、前回同様にセカンドをミス。問題は6番。ティーショットのスライスOBが2発。この辺りから、疲れて体が回りづらくなりました。8番9番もティーショットがスライスしましたが、保険をかけて左サイド狙いで、大事に至らずでした。
※改良中のショットは、だいぶ自分のものになってきています。11日(建国記念日)の練習時に動画を撮りました。そこで気付いた点を13日(土)に修正してみました。結果、タマが上がりすぎる欠点はありますが、おおむね良好と言えるスイングになってきました。この比較動画もアップしようと思います。