
スペイン研修before日記①
サッカーのフィジカルコーチ畠中ひであきです。
サッカー選手・チームのフィジカルコーチ、子供の運動神経向上教室、サッカーコーチ&指導者向けオンラインサロン運営をしております。
スペインへ4月中旬から1ヶ月行きます。サッカーのフィジカルコーチとして、世界最高峰のリーグがあるスペインで本物を学び、日本人初トレーナーを目指しています。
なぜアメリカじゃないの?
私がいるフィジカルコーチ・フィジカルトレーナーという肩書き。実はここから始まります。
フィジカルトレーナーはアメリカ流、フィジカルコーチがヨーロッパ流です。フィジカルコーチのことをフィジコといいます。
ここで、これを知らない方は、「アメリカ流?」「ヨーロッパ流?」となるかと思います。そうなんです。日本は第二次世界大戦以降、全てにおいてアメリカが資本です。トレーニングも同じくアメリカ流。
NSCAというアメリカの国家資格であるトレーナーの資格が日本では主流です。次に大きい資格のNESTAもアメリカの資格。日本独自はAT(アスレチックトレーナー)とJATIも元々はアメリカのATCとNSCAを日本版にしただけ。もちろん、ATは勉強もしっかりしないと受からない中難関資格ですので、リスペクトします。
しかしです。
日本はほとんどがアメリカ流。私がこのトレーナーの勉強を始めた10年以上前からアメリカで学ぶことに違和感がありました。ずっとサッカー少年だった私は、サッカー=ヨーロッパでした。そのため、アメリカで学ぶことに違和感しかなかったのです。
サッカーのトレーナーを目指すのにアメリカに行ったり、アメリカで学んだ人から学ぶことはどうなんだろう?とずっとずっと疑問でした。
日本の専門学校や大学のスポーツ系の先生でヨーロッパ帰りの人なんていません。そうなんです。みんなアメリカ帰りなんです。
もちろんアメリカもスポーツ大国ですから、それはそれは凄まじい学びと実践とシステムです。ただ、私の違和感は「サッカーにアメリカ資本を入れること」なんです。
残念ながら、そこに違和感を持つ人は私の周りでは知る限り4名です。その4名の中にサッカーに携わる方はいません。私の同世代や後輩のサッカートレーナーにはいません。
そんな私もこれまで、アメリカ由来の勉強をこれまでしてきました。教科書や先生もアメリカ由来なので、当たり前といえば当たり前なのかもしれません。洗脳されやすい日本人は教育(WGIP)含め、違和感を覚えることは少ないのだと思います。
私は小さい頃から変人の自負があり、みんなと違う自分はおかしいのだと植え付けられて来ました。
しかし、コロナ禍で時間が生まれたことで協調も全部捨て去りました。そして見つけてくださったのがトレーナー界で有名な高津さんです。先に述べた4人の中の一人です。
私の周りのサッカートレーナーはみなアメリカ流の学びに違和感なく吸収し、学びを深めています。
その結果、私自身もある程度の結果は出せると自負しています。
だけど、最近は指導の限界を感じています。指導しても自分の理想と乖離されている気がするのです。
それもそのはず、そもそもアメフトや陸上をメインに開発されたトレーニングでサッカーの能力を上げることには限界があるのは当然です。客観的に見れば当然ですが、トレーナー界にいるとこの違和感は感じません。
Jリーグを見ても然り。ここ数年でJリーグの強豪チームは、ヨーロッパの監督やトレーナーばかりです。南米スタイルですら危うくなって来ているんです。
そこで、私は空気を読めないという長所を自分自身で最大限生かそうと思います。みんながアメリカを目指す中で、スペインの本物から学び、トップを目指します。それが、日本にいるサッカー界に還元できれば幸いですが…まずは契約している選手とチームに還元することだけです。そして、個人のキャリア。
スペインリーグ(LaLiga)初の日本人フィジカルトレーナーを目指しています。
もちろん、今までといつも通り。冷ややかな人が圧倒的多数。成功ビジネスと同じく2:8の割合で、賛成・応援が2割、その他が8割。
ただ、動きまくった1ヶ月で味方もいるので、いつもの通り8割は無視ですw
これを聞いていたら進まないので…。
私の周りのサッカートレーナーもみなアメリカ流。この時代遅れな現状でできていると勘違いする風潮にうんざりしています。だからスペインで本物を学んできます。
そして、今回はその経緯を記録していこうと思います。
私はJリーグだけでなく、世界最高峰のスペインサッカーリーグ「La Liga」で日本人初フィジカルトレーナーになります。
2割の応援してくれる人がいます。その2割の方に届けたい。畠中のスペイン仕込みフィジカルコーチ(トレーナー)物語。
また、達成した時に振り返ったり、後を追いかける人だったり、自分の子供が将来の困った時などに役に立つように残したいと思います。
ぜひ応援してやるぜ!という方は…
「個人スポンサー」を募集しています。
概要
・1口30,000円
・スペインから毎週1時間程度のレポートを動画でリアルタイムお届け
・帰国後に約3時間のまとめレポートを動画でお届け
合計7時間
※帰国後に別でセミナーをすることはありません。
※フィジカルコーチとしてスペインサッカーを届けられるのは畠中だけです。
※帰国後のお申し込みは35,000円となります。
「企業・組織スポンサー」を募集しています。
概要
・1口50,000円
・帰国後に4時間程度のセミナーを開催する権利(講義・実技・オンライン可)
※参加費等を主催者は徴収してください。50,000円を超えた場合は収益にしてください。
※交通費が別途必要です。
日本でこの内容を届けられるのは、私だけです。スペインに短期(1週間程度)で見学に行った人しかいません。その他、治療家や分析官として語れる方は大トレーナーがいますが、「フィジカルコーチ」としてはいません。
畠中に投資してください!!そして、ご自身の学びにもぜひ生かせられる内容です。本やYouTubeにはない情報をぜひお受け取りください。
↓お申し込みはこちら↓

畠中 ひであき