Noteベーシック会員レポート6-16
★youtube動画一覧はこちらから↓
https://www.youtube.com/@ukyou220
少しでも気に入られたら「高評価ボタン」と「チャンネル登録」よろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━
※14日(金)はお休みいただきありがとうございました。
今週もよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━
★米国株は堅調、日経平均株価はボックス圏で推移の公算
今週の市場(日経記事)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB146810U4A610C2000000/
━━━━━
★曇る日本、自社株買いに光。海外マネーの流入焦点に
(15日(土)日経朝刊記事)
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20240615&ng=DGKKZO81411580U4A610C2EN8000
━━━━━
★来週の相場で注目すべき3つのポイント:日銀金融政策決定会合議事要旨公表、米小売売上高、米FRB要人発言機会
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/44f446146ad964e7b721736c87a96181518029e7
━━━━━
★新興市場見通し:グロース市場250指数は25日線突破、この水準を維持したい
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/81ebc7d3e383ca1d38a49bf759172edefc83314e
━━━━━━━━━━
≪お知らせ≫
6月より3つの有料会員プラン (有料メルマガ、Noteベーシックプラン、Noteプレミアムプラン)それぞれに 毎週3銘柄づつ、注目銘柄(監視銘柄)をご紹介してまいります。
3つの有料会員プランとも、お試し初月無料なのでとてもお得です。
━━━━━━━━━━
★9日有料メルマガ&Noteプレミアム会員向け
◎9984ソフトバンクG 10日寄付9537円→14日高値10220円
会員様より先週ソフトバンクGと5253カバーで利益が出たということでNoteからギフトいただきました。ありがとうございました。
━━━━
★SBG株、1万円回復 3年ぶり、アームにAI需要
15日(土)日経朝刊記事
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20240615&ng=DGKKZO81411640U4A610C2EN8000
14日の東京株式市場でソフトバンクグループ(SBG)株が3日続伸し、終値で心理的節目の1万円を2021年5月以来3年1カ月ぶりに回復した。
傘下の英半導体設計大手アーム・ホールディングス株が上昇基調をたどり、生成AI(人工知能)向けの成長を期待した買いが続いている。
日米で長期金利が下がったことも追い風になった。
━━━━━━━━━━
★NOTEプレミアムプラン/月々980円(税込) /(初月無料)
※平日8:30ごろまでに朝採れ情報(個別材料)や、好チャート銘柄や、
高配当銘柄、ハイテクグロース株などご紹介します。
https://note.com/hatachanneru_220/membership/join
※Note有料会員と有料メルマガとの違いの一つとして
Noteはチャートやグラフなどを閲覧できます。
━━━━━━━━━━
★9日 有料メルマガ会員向け
◎4063信越化学 10日寄付6110円→13日高値6323円
◎9434ソフトバンク 10日寄付1947円→12日高値2006円
継続的なフォローは致しませんのでデイトレ、スウィングなど個々のニーズに合わせて売買していただければと思います。
━━━━━━━━━━
★まぐまぐ有料メルマガ/1,100/月々(税込) 初月無料!
※平日8:30ごろまでに、NY市場や相場見通し、為替市場、個別材料、Twitter拾い読みを配信。 また有料レポートでは、好チャート銘柄や、高配当銘柄、ハイテクグロース株などご紹介します。
有料版・株投ハタチャンネル - メルマガ (mag2.com)
━━━━━━━━━━
※ベーシック会員向け6/2(日)の注目銘柄
◎4922コーセー 10日寄付10380円→14日高値11300円
大谷翔平選手は同社の美容液「コスメデコルテ リポソーム アドバンスト リペアセラム」のCMに登場、売上に大きく貢献。大谷選手とだけでなく、最近ドジャースともパートナーシップ契約を結んだ。
━━━━
★NOTEベーシックプラン/月々500円(税込) /(初月無料)
朝採れ情報+グロース監視銘柄をご紹介します。
https://note.com/hatachanneru_220/membership/join
━━━━━━━━━━
★まぐまぐ無料メルマガ(累積登録者数 約7500名)
古くはリーマンショック後の2009年3月の創刊となります。
週明けの相場見通しや、twitter拾い読みや、有料メルマガでは伝えきれなかった情報等も週末に配信します。
https://www.mag2.com/m/0000290585
━━━━━━━━━━
◎PTSナイトタイムセッション 株価上昇率ランキング
https://kabutan.jp/warning/pts_night_price_increase
━━━━━━━━━━
◎決算発表スケジュール
https://www.traders.co.jp/market_jp/earnings_calendar
週末14日は決算発表70銘柄ありましたので週明け該当銘柄の乱高下には注意してください。
━━━━━━━━━━
免責事項:NOTEや、まぐまぐのメルマガは、私個人の見解を掲載していますが、あくまでも個人的見解であり、確実にそうなるわけでもありません。
また特定の銘柄の売買を推奨するものでもありません。
参考資料としてご紹介しておりますので、ポジションの選択はご自身の判断にて行って頂いて、売買の一切について責任を負うものではない事をご理解頂いた方のみ購入をお願いします。
━━━━━━━━━━
★Noteベーシック会員向けに9日(日)UPしたホワイトボードから
◎4385メルカリ 10日寄付2118円→12日高値2221円
◎4483JMDC 10日寄付3182円→12日高値3487円
◎4776サイボウズ 10日寄付1812円→12日高値1913円
◎7071アンビス 10日寄付2240円→14日高値2385円
◎9166GENDA 10日寄付1608円→13日高値1885円
◎6027弁護士 10日寄付3030円→14日高値3275円
◎3989シェアリング 10日寄付568円→13日高値605円
◎5253カバー 10日寄付1749円→13日高値1988円
◎5032エニーカラー 10日寄付2250円→14日高値2929円
◎9229 サンウェルズ 3日寄付2632円→7日高値2879円
━━━━
※そして私のグローストリオと言えば
◎3064モノタロー 12日寄付1690円→14日高値1886円
◎2127日本M&A 12日寄付755円→14日高値781円
◎3925ダブルスタンダード 12日寄付1743円→14日高値1785円
などもポートフォリオへ是非。
あと、ボロ株で動画でチラッとご紹介した
◎7383ネットプロ 12日寄付177円→14日高値194円
◎9212GEI 12日寄付472円→14日高値536円
※「昔の名前で出ています」
━━━━━━━━━━
≪有料会員向け相場観(ひとりごと)≫
米国市場一強の流れが続いています。
6月に入ってからも過去最高値の更新が続く米株式相場に対し、日本株の出遅れ感が強まっています。日経平均は一進一退で3万8000~4万円のレンジ相場を予想しています。
なかなか上昇してこない日経平均の1株利益。
PER17倍台は39000円台同様、滞在期間の短い位置に感じます。
今週の米株式相場は堅調な展開となりそうです。5月の米CPIが市場予想を下回るなど、市場ではインフレ鈍化の見方が強まっており、年内の米利下げ期待が相場の下支え要因です。
週末21日(金)は3カ月に一度の米国版メジャーSQのクワドロプルウィッチングです。需給の変化で荒れやすいので、特に最高値圏にあるナスダックとSP500の週末の動きには一応注意しながらとなります。
日経平均は39000円を上抜け4万円台に乗せると、3/22史上最高値401087円を目指す動きに。逆に5/30直近安値37617円を下回ると下値模索の展開が予想されます。相場は流れに従うのが基本。
4/19安値36733円を形成後、先週は9週目(一目均衡表基本数値)を経過したので17日の週は上下どちらに動くか注目していきます。
━━━━━━━━━━

★16日 Noteベーシック会員向け監視銘柄(NEW)
※S株(単元未満株)投資含む
◎3937Ubicom 株価1300円+46
◎5246Element 株価958円+20
UbicomとElementはK氏(片山氏)銘柄。
3日の取引終了後、子会社エーアイエスがメドレー<4480.T>子会社のパシフィックメディカルと電子カルテ連携システムのOEM供給に関する基本契約を締結したと発表しており、好材料視されている。
◎4443Sansan 株価1678円-2
━━━━━
◎6958CMK 株価615円+15
予想通り25日線は12日より右肩上がりへ変化し、5,25,75日線すべて上抜け、一目雲上(601円)に乗せてきました。増資発表後の2/19急落から約4カ月経過し、業績はいいのでそろそろ反騰場面に期待します。週明け下落スタートが予想される中でプライム主力株より動きのいい中小型株の方が分があるかもしれません。(CMKは3会員共有情報です)
━━━━━━━━━━
◎6222島精機 5/24寄付1433円→14日高値1701円(上昇率18.7%)
14日意外高でしたね。お持ちの方、おめでとうございました。
「島精機、横編み機を車・医療にも 用途拡大で5割増収へ」
6/11日経記事
https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ng=DGXZQOUF115JF0R10C24A6000000&scode=6222&ba=1
2027年3月期は23年3月期比で売上高が53%増の550億円、営業利益は16倍の70億円を目指す。島三博社長が日本経済新聞の取材に答えた。
いいなと思ったら応援しよう!
