12-26 直近実績


12月26日(木)youtube動画UPしました。【7203トヨタ】急伸!今年の大納会は1989年高値38915円を意識か。25年は日本株に3つの追い風か?
https://www.youtube.com/@ukyou220
少しでも気に入られたら「高評価ボタン」と「チャンネル登録」よろしくお願い申し上げます。
━━━━━
★25日の動画内でご紹介した銘柄
【7203トヨタ】26日寄付3000円→26日高値3164円
続伸し7月30日以来、5か月ぶりに3000円台を回復した。自己資本利益率(ROE)の目標を2倍の20%にするとの前日の一部報道を引き続き手掛かりにしている。チャートから調整は十分との印象が強いことも注目されていた。 市場では「自動車が注目セクターになる中、ROEの話が出てきたほか、鴻海がホンダごと買うとの思惑材料もある。もともとバリュー株で安くなっているところに、円安が進んだため、価格の見直しが発生しやすい」との声も聞かれた。
━━━━
【4107伊勢化学】26日寄付30350円→26日高値34350円

伊勢化学、K&Oエナジー<1663>が高い。足もと積水化学工業<4204>によるペロブスカイト太陽電池の量産に向けた動きが話題となるなか、株式市場ではこれが刺激材料となり、ペロブスカイト太陽電池関連に位置づけられる銘柄群に物色の矛先が向かっている。同太陽電池の主原料であるヨウ素の伊勢化、K&Oエナジの両銘柄にも思惑的な買いが入っている。

<太陽電池「ペロブスカイト型」関連記事↓>
積水化学、曲がる太陽電池量産へ3100億円 堺に新工場
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20241226&ng=DGKKZO85727820W4A221C2EA2000
━━━━━━━━━━
≪気になる日経記事≫
円売り阻止は「ハト」の手に 日銀1月利上げ予想消えず
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB261LS0W4A221C2000000/
日銀の植田和男総裁は25日の講演も基本的には「ハト派」色が濃かった。半面、19日の会見時とは異なり、外為市場の関係者の一部が1月会合における追加利上げの可能性を残したと受け止める発言もあった。その一つが、経済・物価情勢が改善する中で低金利を維持し続ければ「金融緩和の度合いが過大なものとなる可能性がある」という発言だ。目標の2%を上回って物価上昇が加速すれば「急速な金利の引き上げを迫られるリスクが高まらざるを得ない」とも述べた。
逆に1月利上げ観測が消滅すれば、円相場が1ドル=160円を突破して円安・ドル高が進む可能性は極めて高まるだろう。160円、さらには7月に付けた24年の安値(161円90銭台)を超えるとこれといったメドはなく、円売りに歯止めがきかなくなりそうだ。
━━━━━
「25年の日本株に3つの追い風 高値更新、海外勢回帰カギ」

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB247ZE0U4A221C2000000/

25年は「3つの追い風」を支えに強気な見方が目立つ。
1.アジアで日本株と両輪をなす中国株がさえない。
中国株の存在感低下は、日本株へのシフトを促す。

2.少数与党を背景にした経済対策
自公両党が主に交渉してきた国民民主党の政策で、評価は様変わりした。
国民民主が公約に掲げる「年収103万円の壁」の引き上げは、国内経済を活性化するとみられる。

3.日銀の利上げ観測の後退も期待される。
金融引き締めが遠のけば、日本株のプラスになるとの見方は少なくない。

海外投資家の再評価が広がれば、最高値更新も視野に入りそうだ。━━━━━━━━━━
≪有料会員限定 26日のグロース監視銘柄≫

◎2685アダストリア  26日寄付3680円→26日高値3730円
◎8508 Jトラ  26日寄付438円→26日高値452円
◎7003三井E&S 26日寄付1651円→26日高値1738円
━━━━
≪継続≫
◎7259アイシン  25日寄付1733円→26日高値1784円
◎7241フタバ  23日寄付704円→26日高値731円
◎6547グリーンズ  26日寄付1898円→26日高値1929円
━━━━
◎3099三越  23日寄付2473円→26日高値2704円
関連銘柄:8233高島屋、3086Jフロント
<インバウンド関連記事↓>
中国富裕層に10年ビザ新設 外相が表明 王毅氏、25年に来日
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20241226&ng=DGKKZO85728070W4A221C2MM8000
━━━━
≪スウィング≫
◎166Aタスキ  26日寄付789円→26日高値808円
(株主へ決算報告届く)
━━━━
≪高配当利回り+好チャート≫
◎6369トーヨーカネツ  26日寄付4370円→26日高値4430円
(配当利回り4.2%)
━━━━━━━━━━
≪22日、NOTEプレミアム+有料会員共有 監視銘柄≫
◎8308りそな 23日寄付1106円→24日高値1162円
◎33827&i 23日寄付2403円→25日高値2463円
━━━━━━━━━━
≪有料会員限定 25日のグロース監視銘柄≫
≪直近IPO(ハイリスク)≫
◎278A テラドローン 25日寄付2049円→26日高値2398円
◎247A Aiロボ 25日寄付3030円→25日高値3180円
◎241A ROXX 25日寄付1417円→25日高値1575円
◎260A オルツ 25日寄付600円→25日高値630円
━━━━━
≪NOTEベーシック会員向け 監視銘柄(22日)≫
◎247a AIロボ  23日寄付2630円→25日高値3180円
◎277Aグロービング  23日寄付7750円→26日高値8350円
◎286Aユカリア  23日寄付805円→26日高値919円

━━━━━
IPOはバクチです。上場ゴールの銘柄もあり見極めが難しい。
高値圏で捕まると6か月後には半値もザラにあります。株初心者向きの銘柄ではなく、酸いも甘いも経験されたベテラン投資家向きと思います。
━━━━━━━━━━
≪グロース≫

◎6254野村マイクロ  25日寄付1721円→25日高値1926円
◎3697SHIFT 25日寄付18305円→25日高値18740円
(1:15株式分割)
◎9956バロー 25日寄付2178円→25日高値2182円
◎7480スズデン 25日寄付1857円→26日高値1890円
◎6134FUJI 25日寄付2358円→26日高値2371円
━━━━━
≪22日&25日スウィング≫
◎9101日本郵船 23日寄付5055円→26日高値5230円

海運株は円安メリットと“新春は宝船に乗って”のアノマリー。
9104商船三井.9107川崎汽船
━━━━━
≪11日 有料会員向けスウィング≫

◎6857アドバンテスト 12日寄付8735円→17日高値9790円
━━━━━━━━━━
※有料会員向けお年玉銘柄は1/5(日)3会員それぞれにご紹介します。
3種類の有料会員ともに初月無料なので年初のご入会がお得ですが、月初入会にこだわると値幅獲れるチャンスを逸することもあります。
━━━━━━━━━━
★NOTEベーシックプラン/月々500円(税込) /(初月無料)
朝採れ情報+グロース監視銘柄をご紹介します。
━━━
★NOTEプレミアムプラン/月々980円(税込) /(初月無料)
※平日8:30ごろまでに朝採れ情報(個別材料)や、好チャート銘柄や、 高配当銘柄、ハイテクグロース株などご紹介します。
━━━━━━━━━━
※平日の毎朝 X(Twitter)拾い読みが見れるのは有料メルマガだけ。

★まぐまぐ有料メルマガ/1,100/月々(税込) 初月無料!
※平日8:30ごろまでに、NY市場や相場見通し、為替市場、個別材料、X(Twitter)拾い読みを配信。 また有料レポートでは、好チャート銘柄や、高配当銘柄、ハイテクグロース株などご紹介します。
https://www.mag2.com/m/0001696343
━━━━━━━━━━
★まぐまぐ無料メルマガ(累積登録者数 約6500名)
古くはリーマンショック後の2009年3月の創刊となります。
週明けの相場見通しや、twitter拾い読みなど配信します。
https://www.mag2.com/m/0000290585

━━━━━━━━━━
★IPOスケジュール
11/28~12/27まで21銘柄のIPOラッシュです。

https://ipokabu.net/yotei/
━━━━━━━━━━
★PTSナイトタイムセッション 株価上昇率ランキング
https://kabutan.jp/warning/pts_night_price_increase

━━━━━━━━━━
免責事項:NOTEや、まぐまぐのメルマガは、私個人の見解を掲載していますが、あくまでも個人的見解であり、確実にそうなるわけでもありません。
また特定の銘柄の売買を推奨するものでもありません。
参考資料としてご紹介しておりますので、ポジションの選択はご自身の判断にて行って頂いて、売買の一切について責任を負うものではない事をご理解頂いた方のみ購入をお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!

Takeshi Hatazoe
よろしければサポートお願いします。 いただいた資金は活動費に使っていこうと思います。