騰落レシオや売買代金減少などで方向感欠く展開続く・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1689684276192-o4dq5ZzSai.jpg)
7月18日(火)youtube動画UPしました。「有料会員銘柄【9101日本郵船】はじめ海運株に追い風。日経平均株価は朝高の後、上値の重い展開。銀行株は28日の日銀会合の思惑でしっかり。」
※私の動画は解説が比較的長いのでいつも見ていただいている視聴者の中には再生速度を1.5倍速で視聴されているようです。 あと、話の内容をチャプター分けしましたので、興味のある内容のみ視聴することも可能です。
気に入られたら「高評価ボタン」と「チャンネル登録」よろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━
【7373 アイドマ】18日寄り2252円→18日高値2470円
★NOTEベーシックプラン/月々500円(税込) /(初月無料)
不定期ですが、グロース銘柄+高配当利回り銘柄
━━━━━
【9101日本郵船】18日寄り3315円→18日高値3379円
★NOTEプレミアムプラン/月々980円(税込) /(初月無料) ※平日8:30ごろまでに朝採れ情報(個別材料)や、「一目三役好転」や、「ゴールデンクロス銘柄」などテクニカル面での買いシグナル点灯した銘柄や、日々短期トレード銘柄や、「高配当銘柄」、「低PBR銘柄(1倍割れ)」などご紹介します。
https://note.com/hatachanneru_220/membership/join
━━━━━━━━━━
★まぐまぐ有料メルマガ/1,100/月々(税込) 初月無料! 先日動画でも事前告知しましたが、 7月1日より1,100円に値上げさせていただきます。 よろしくお願い申し上げます。 寄り前情報や、高配当利回りや、《有料メルマガ限定 押し目買いポイント》を配信中です。
━━━━━━━━━━
《相場概況》
18日の日経平均株価は反発し102円高の32493円で引けた。
17日のNYダウが7カ月半ぶり高値を付けた。FRBが7月を最後に利上げを停止するとの観測から、ハイテク株を中心に買われた。
短期筋を中心にリスク選好が強まり、東京市場でも値がさの半導体関連株などに買いが先行した。東証プライムの売買代金は3.1兆円と、6月12日以来およそ1カ月ぶりの低水準だった。
朝高後は戻り待ちの売りに押され、次第に伸び悩んだ。
17日発表の中国4~6月期GDPの伸びが市場予想を下回ったことを受け、香港や上海の株式相場が下落して始まると日経平均は急速に上げ幅を縮めた。
8306三菱UFJなど銀行株や、海運株、ハイテク株の一角が高かった。
薬品株は全般さえない。
日経平均・日足チャートは12日以降、陰線と陽線が交互に出現しており方向感を欠く鯨幕相場となっている。
目先は5日線32290円が下値抵抗ラインで25日線32970円が上値抵抗ラインとして意識されるレンジ相場が意識される。
マザーズ指数は小幅に反発。市場では「決算を受けた個別物色が中心の値動きで、しばらく続くのではないか」との見方が聞かれた。好決算を発表した4015アララがストップ高。7086きずなは年初来高値を更新した。
一方、業績見通しの下方修正を発表した9250GRCSはストップ安だった。
━━━━━━━━━━
◎PTSナイトタイムセッション 株価上昇率ランキング
https://kabutan.jp/warning/pts_night_price_increase
━━━━
◎PTSナイトタイムセッション 株価下落率ランキング
https://kabutan.jp/warning/pts_night_price_increase
━━━━━━━━━━
《Twitter拾い読み》
日本株は日銀会合を控えて動意薄の展開が続く。SQ日と同様に寄り後の高値を維持出来ず上値の重いセクターが目立つ。米国株が上昇基調を保っている為、下値を売る動きは限定的だが、積極的に上値を買い上がる勢いもない。方向感が出るまで日経平均が33000/25DMAに近づく際は新規買いを控えるのが無難。
━━━━━
日経平均週足は上髭/下髭の長い同時線となり”気迷い”を示している。円買いが一服して先週安値31800がサポートとして機能する一方、25DMAが走る33000近辺はレジスタンスとなる。需給面では海外先物投資家が下落局面で買い手に回り下支え要因となるが、戻りを試せるかは決算発表本格化の米国株次第。masa氏
━━━━━━━━━━
《有料会員向け 明日の監視銘柄》
よろしければサポートお願いします。 いただいた資金は活動費に使っていこうと思います。